メリハリの大切さ
私はピアノを習っていますが、レッスンを初めて2年くらいになるでしょうか!?
リストの ラ カンパネラ が弾きたくて同じ曲をずっと練習していますが、
先日やっと全部を弾けるようになりました。
曲には 強弱がついています。
まだ、その強弱の部分が思う通りにはできず・・・・先日のレッスンで先生からの一言。
インテリアにもメリハリが大事ですよね
曲にもメリハリが大切で、抜くところ、力を入れるところ、その部分を表現してみてくださいね。そして、情景を思い浮かべて弾いてみてくださいね。
確かに、インテリアでも 空間に抜きを作ってあげること、その空間に対してイメージをすること、物語を作ってあげることが大切です。
ピアノとインテリアと分野は違いますが、同じことですね。
というか、世の中のルールはすべてこれではないのかなとまで思ってしまって(笑)
シンプルなこと。それをベースにして考える立ち位置が違うだけで・・・。
そうは思っても、インテリアでメリハリ出来てもピアノでは指が思い通りに動いてくれませんので、やや苦戦しています(笑)
こちらの記事も合わせてどうぞ♫
小島真子 さんの記事
-
サロンのインテリアコーディネートを素敵にする6つのポイント
ネイルサロンやエステサロンといったサロン店舗では、スタッフの技術力だけでなく「インテリアの心地よさ」がお客様のお店選びの大きな要素となるもの。「このお店に来るとリラックスできる...
-
新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?
進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...
-
昨年の振り返りと新年の抱負
皆さま、明けましておめでとうございます。 あっという間に2018年になってしまいました! 私は昨日からお雑煮三昧で、PCと向き合っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?^^ ...
関連する記事
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
プランニング、2つチラ見せ
これからリフォームをされるA様。 全体のコーディネートのご依頼をいただきました。 楽しみです! そしてこちらもA様。 新しいお引越し先のコーディネートのご依頼をいただ...
-
ビスポーク
今日は沼津のMさんの細かい細工を施しに現場へ。 監督の内藤さんも解錠しに来てくれて、Mさんもいらっしゃって最後の顔合わせ。 作業が終わった後、Mさんがおもむろに...
-
最初の打合せのときにお客様に用意してもらうものについての話
新規のご依頼が続いています。 皆様、お問合せをいただきありがとうございます。 「最初の打合せのときに何を用意すれば良いですか?」 というのがよく聞かれる質問です。 ...
-
フレンチシックなインテリアに。
青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...