近代的な高層ビルにインスピレーションを受けてできたワークデスク
なにも巧妙なシステムを駆使しただけで、立派な作品がつくれるとは限りません。
フランスのデザイナー、マティユー・ルアヌールのストラスト システムは、近代的な高層ビルにインスピレーションを受けて設計されました。
ストラスト システムは、組み立てが簡単なだけでなく、引き出しとしての機能を最大限に発揮してくれます。
また、通常のデスクと比べると一回り大きく、使い勝手の良さそうなストラスト システムは、パソコンの作業以外にも、模型や工作、書き物など、“趣味の作業”を行うための「作業机」としても最適ではないでしょうか。
シンプルかつ優雅なデザインのストラスト システムは、アイディアを生み出してくれるワークデスクとしても、書斎や作業空間に効果をもたらしてくれるでしょう。
Strates System
大村 静香 さんの記事
-
本日開幕!インテリア ライフスタイル2015
インテリア ライフスタイル2015 が始まりました。 6月10日(水)-12日(金)の3日間、東京ビッグサイト西ホール全館に、 世界の最新トレンド・キーパーソンが集います。 趣向...
-
「無印良品週間」開催!!
「無印良品」を運営する株式会社良品計画は、無印良品メンバーを対象に お会計から10%にする「無印良品週間」を開催する。 概要は以下の通り。 期間:2015年4月24日(金)〜...
-
3万円以上お買い上げで配送料無料!【無印良品】
無印良品で、期間限定で配送料無料キャンペーンが始まった。 新生活のインテリアを考えている方、お部屋の模様替えを考えている方、ご検討されてはいかがだろうか。詳細は次の通り。 ...
関連する記事
-
新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?
進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...
-
子ども部屋インテリアコーディネート作りの3ステップ&よくあるお悩みへのヒント
お子さんの入園や入学・引越しなどを期に「子ども部屋」を作る方は多いもの。でも子ども部屋というと、「すぐに散らかってしまう」「オシャレな部屋を作れない」と考えている方もいるのでは...
-
2017年の総まとめです
2017年は ■meet up ■学び という2つの抱負を掲げて、 それを意識して過ごしてきました。 meet ではなく meet up にしたのには意味があります。 近づこうとする意志...
-
アイアンとオーク
ナラの追柾のような表情で張ってもらった突板を使って作ったOさんのダイニングボードとデスク。ダイニングの背面壁が躯体壁だったので、どうやら立ちが少し良くなくて、右上方の壁が...
-
イベント「クレミル」最終日、工房開放終了しました。
「フリーハンド」と名がつく私たちの工房。 「お客様が必要な形の家具・キッチンを作ります。」と謳って今のニーズがあると思っています。その工房が行う木工教...