リビングルームを居心地の良い空間にしてくれる暖炉のある生活
暖炉のある生活
古来、火の周りには人が集い、絆を深めたと言われてます。火に手をかざすと人は語り合いたくなるものです。生活空間に火をたやすということは、なにものにも変えがたい癒しであり、贅沢な時間です。暖炉の炎が持つ温もりや暖かさは、室内にモダンな雰囲気を漂わせ、落ち着きと荘厳さを与えてくれます。
その他にも、暖炉には下記の効果をもたらしてくれます。
暖炉をすすめる3つの理由
- 炎の揺らめきによって集中力や癒しの効果がある
- 煙突に溜まる木酢液や灰を肥料として家庭菜園に使うことが出来る
- 暖炉自体が部屋のインテリアとして高級感を与えてくれる
ネットの普及や携帯電話など、デジタル機器に囲まれている生活の中にこそ、家のリビングルームに暖炉と触れ合う時間を設けてみてはいかがでしょうか。
暖炉のある居心地が良い10のリビング
吉本 剛 さんの記事
-
キッチン&収納キャンペーンが4/28まで期間延長!【IKEA】
日本に6店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが、好評開催中のキッチン&収納キャンペーンを4/28まで延長すると発表した。 概要は下記の通り。 商品入れ替えのための特別セールを...
-
自分らしくつくろう、 新生活。【IKEA】
お部屋づくりは、一度にぜんぶ揃えなくていい。 お気に入りをひとつ選ぶことから始めよう。 IKEAでは、新生活を始めるためのアイデアや工夫を沢山ご紹介しています。 アイテムの...
-
今週末は全ての掛け布団が10%OFF!!
日本に8店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが 11月15日、16日の2日間、IKEAメンバー限定で掛け布団を全て10%Offになる キャンペーンを発表した。 この週末は、心地よい眠りを...
関連する記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
赤ちゃんマンとシェード
写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...