インテリアで心を豊かに。
つい先日まで、寒い日々が続いていたのに、既に日中はコートがいらないくらいのあたたかい日が増えてきましたね。
春の訪れも近いようです。
さて、2月から4月は、新生活準備を始める方が1年で一番多く、不動産業者では繁忙期と言われております。
便乗して、お部屋関係のお仕事をしている私も、只今繁忙期真っ盛りです。
春は、模様替えのチャンスの季節なのです。
ここで春の模様替えのコツをご紹介。
季節のつながりから考えていくと、冬から春のイメージってどんな感じになりますか?
冬・・・寒い、冷たい風、色で言うと、グレー、青など。
春・・・暖かい、そよ風、色で言うと、黄色、グリーンなど。
このように、春と冬のイメージを書き出してみると冬から春へ流れていくイメージが思い描きやすいですよ。
イメージが定まったら、あとはどの部分にどれを入れていくかを全体を見ながら配分を決めていくと模様替えはうまくいきます。
大きな部分から小さな部分へ。根底のイメージ部分は覆さないように。
そうすることによって、色のリンク使いなどをうまくお部屋に取り入れることができます。
インテリアってとても奥が深く、結びつくものは広く・・・。
インテリアは、心のあらわれで、インテリアコーディネートをするということは、自分自身の心のコーディネートなんでしょうね。
(またこのお話は後で詳しく・・・。)
なので、見た目がキレイでも、心の部分を考えたコーディネートを行わないと空っぽのものの出来上がりでしかありません。
インテリアによって、自分が変わる、心が豊かになる。
これからも、たくさんに人に伝えていきたいと思っています。
※こちらのコラムでは主に考え方についての記事をご紹介しております。実際のテクニックはこちらのブログの方へ記載しております。簡単・春の模様替えのコツ1
こちらの画像の濃いパープル部分の色を増やしていくと夏仕様になりますね♪
小島真子 さんの記事
-
サロンのインテリアコーディネートを素敵にする6つのポイント
ネイルサロンやエステサロンといったサロン店舗では、スタッフの技術力だけでなく「インテリアの心地よさ」がお客様のお店選びの大きな要素となるもの。「このお店に来るとリラックスできる...
-
新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?
進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...
-
昨年の振り返りと新年の抱負
皆さま、明けましておめでとうございます。 あっという間に2018年になってしまいました! 私は昨日からお雑煮三昧で、PCと向き合っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?^^ ...
関連する記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
プランニング、2つチラ見せ
これからリフォームをされるA様。 全体のコーディネートのご依頼をいただきました。 楽しみです! そしてこちらもA様。 新しいお引越し先のコーディネートのご依頼をいただ...