い・ろ・は・す×プロダクトデザイナー・アーティストによるアップサイクル作品
い・ろ・は・す リサイクル・アートプロジェクトとは
「い・ろ・は・す リサイクル・アートプロジェクト」では、「い・ろ・は・す」の象徴である飲用後の“しぼれる”ペットボトルを新しい価値をもったアート作品として再生させます。今回、3組の新進気鋭のプロダクトデザイナー・アーティストにより、「い・ろ・は・す」のしぼったボトルが、みんなで楽しめるボーリング(ピンとボール)、実際に座れるソファ、きれいに灯りをともすシャンデリアに生まれ変わりました。これらのリサイクル・アート作品は5/13(月)から放映開始の新TVCMで披露されています。
アーティストタイアップアート作品
ソファ(製作者:織咲誠)
ボーリング(製作者:リバースプロジェクト)
シャンデリア(製作者:トラフ)
動画:【い・ろ・は・す】「リサイクル・アート プロジェクト2013」篇
リサイクルからアップサイクルへ
飲用後のペットボトルをラベルとキャップをはずして集めるという行動が、リサイクルの第一歩となる「分別回収」促進につながることに加え、アート作品の素材として使用することより、ペットボトルの資源としての価値の理解促進、リサイクル意識の向上といった効果を期待しています。近年、デザインやアート、ファッションの分野を中心にアップサイクルというキーワードが世界的に注目されております。アップサイクルとは、
従来から行なわれてきたリサイクル(再循環)とは異なり、単なる素材の原料化、その再利用ではなく、元の製品よりも次元・価値の高いモノを生み出すことを、最終的な目的とする、持続可能なものづくりと定義されています。
今後も、アップサイクリングされたアイテムは新たな価値を生み出し、循環型社会に貢献してくれる事に期待しています。
大村 静香 さんの記事
-
本日開幕!インテリア ライフスタイル2015
インテリア ライフスタイル2015 が始まりました。 6月10日(水)-12日(金)の3日間、東京ビッグサイト西ホール全館に、 世界の最新トレンド・キーパーソンが集います。 趣向...
-
「無印良品週間」開催!!
「無印良品」を運営する株式会社良品計画は、無印良品メンバーを対象に お会計から10%にする「無印良品週間」を開催する。 概要は以下の通り。 期間:2015年4月24日(金)〜...
-
3万円以上お買い上げで配送料無料!【無印良品】
無印良品で、期間限定で配送料無料キャンペーンが始まった。 新生活のインテリアを考えている方、お部屋の模様替えを考えている方、ご検討されてはいかがだろうか。詳細は次の通り。 ...
関連する記事
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
島あゆみのしごとースキノハテマデー 展示会立ち寄り雑記
大阪、京都、福岡…と、出張をしてまして。 打合せやら納品やらを済ませてきました。 ひさびさに帰宅して、どっと疲れています。 体力がなくなったなぁと痛感。 いやほんと、体力な...
-
所沢まで
いよいよ元気に花粉が飛び交っているであろうなか、所沢のIさんのソファとデスクを届けてまいりました。 お子さんの進学に合わせてこのタイミングに千葉から埼玉に。 今から14年前...
-
平塚のHさんのところへ
昨年末にキッチンや食器棚、ダイニングの収納を作らせて頂いたHさんのところへお邪魔してきました。 今回は、リビング、ダイニング、キッチンをリノベーションしたい、特にキッチン...
-
ソファ
撥水加工を施したファブリックはカバーリング式になっていて、さらには背もたれと座面が外せるようにと、いろいろとIさんのリクエストが盛り込まれたソファが完成。 週末に届けてまい...