家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 1000%の建築

    身近なものの見方をちょっと変えてみる。 建築家・谷尻誠は、いつもそんなふうに考えます。それはある意味「勘違い」。 しかし、勘違いすることで新しいものが見えてきて、建築の大きな可能性が広がります。 ...

    1970年1月1日

  • 世界の楽しいインテリア

    世界のホームインテリア最高のバイブルが遂に刊行! 世界中のインテリア好きの間で注目されているデザイン系ブログ「DESIGN*SPONGE at HOME」の魅力を一冊に凝縮。 お洒落なインテリアの住まい、DIY、ビフォー&...

    1970年1月1日

  • 30分で女子力アップのインテリア&収納術|倉本康子

    収納の先生としてテレビ雑誌で大人気の著者が、短時間でできる整理術のアイディアを披露。場所別にちょっとした工夫で乱雑なスペースが憩いの場や癒しの場になる術を伝授。突っ張り棒やS字フックほか100円ショッ...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 30分で女子力アップのインテリア&収納術|倉本康子
  • 中村好文 小屋から家へ

    住み手の思いに寄り添い、良質で美しい住宅をつくり続ける中村好文。 小さな空間にその思想が十全に生かされた「小屋的」なる別荘と住宅12件を、中村が影響を受けた古今東西の小屋とともに紹介をし、住まいづくり...

    1970年1月1日

  • わくわく城めぐり ビギナーも楽しめる〈城旅〉34

    歴史知らずでもビギナーでもよくわかる、楽しめる全国の魅力的な34城を選りすぐり! いま、女性を中心に人気上昇中の「お城」。しかし、お城ビギナーには、城の見所がわかりにくいこともあります。 全国のお...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • わくわく城めぐり ビギナーも楽しめる〈城旅〉34
  • 色を楽しむ、色と暮らす インテリアペイント

    部屋の印象はカラーコーディネートで大きく変わる 部屋の印象は、カラーコーディネートで大きく変わります。言い換えると、色の基礎知識を身に付ければ、あんたの普段の生活が大きく変わります。 普段、あまり意...

    1970年1月1日

  • DIYで自分らしい暮らし

    読んでつくって楽しいDIY初心者のための一冊。ショップオーナーや海外のインテリア実例のほか、DIYの道具紹介や基礎知識、簡単な作品づくりのノウハウを収録。 読んで、つくって楽しいDIY初心者のための一冊。...

    1970年1月1日

  • パリジェンヌの楽しいおかたづけ

    パリ11区の小さなアパルトマンに暮らす、アーティストのイザベルさんのお片づけ術。好きなものに囲まれながら、いつでもかわいく&すっきり整理整とんしましょう! パリ11区の小さなアパルトマンでひとり暮らし...

    1970年1月1日

  • フランスの庭物語 ガーデニング好きに贈るポップアップブック

    ページをめくるたびに、フランスならではのおしゃれな仕掛けがあちこちに。 どの仕掛けにも楽しくてためになる情報がふんだんに織り込まれ、お庭のとっておきのレシピ、おすすめのラン、園芸家からのアドバイス...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • フランスの庭物語 ガーデニング好きに贈るポップアップブック

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家