家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • コレクショヌール (ヨーロッパのインテリアシリーズ)

    部屋にものが多いという人に絶対お勧めのインテリア・アイデア集。愛しているものだからこそ、ディスプレイして楽しむ秘訣を大公開します。 見たこともない、マニアックな部屋をとことん解説しています!

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • コレクショヌール (ヨーロッパのインテリアシリーズ)
  • 宮脇檀の[間取り]図鑑

    ●目次 第1章 間取りの全体を構想する 家のかたちを決める/敷地条件を克服する/空間を活かす/庭を活用する/2世帯で住む 第2章 間取りの「部分」を考える 玄関/食事の部屋/くつろぐ部屋/やすむ部屋/たたみの...

    1970年1月1日

  • 部屋のリフォームが自分でできる本 最新保存版

    この春から、新生活が始まるという方もいることでしょう。また、転勤や引越しなどで住み替えを予定している方もいるのでは? そんな方にオススメしたい本「部屋のリフォームが自分でできる本 最新保存版」は、...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 部屋のリフォームが自分でできる本 最新保存版
  • 126家族の間取り

    眺めのいい部屋が欲しい、外部と室内をつなげたい、美しい緑と触れあいたい、キッチンを家の主役にしたい、エコな暮らしを大切にしたい…。 さまざまな目的に合わせた家の間取りと室内写真を、間取りや断面のポ...

    1970年1月1日

  • 雅姫のインテリアスタイル 心地いい空間の作り方

    『LEE』本誌で2年間連載したものに、追加で撮りおろした雅姫さんの暮らしの風景をまとめて一冊に。アンティーク、海外雑貨、花などをセンス良くコーディネートする技と雅姫さんのお部屋が、たっぷりと見られます。

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 雅姫のインテリアスタイル 心地いい空間の作り方
  • Delicious Lighting

    あかりで暮らしが変わる――。 とっておきの光をライティングデザイナーが教えます。 本書は、ライティングデザイナー東海林弘靖氏が書き下ろしたお部屋ですぐにできる光の演出を解説した“あかりのレシピ集”...

    1970年1月1日

  • 最高にステキな間取りの図鑑

    300の間取りが教える住まいの仕組み! 58人の日本を代表する建築家および優秀工務店の名作間取りを1冊にまとめた間取りの大図鑑です。 これを読めば、心地よい家の仕組みが必ず見えてくるはずです! 1章は悪...

    1970年1月1日

  • 住宅インテリア究極ガイド2012-2013

    基本をおさえたインテリアの教科書としてご評価を頂いているシリーズ本の最新版です。建築やインテリアの実務をされている方々や、家づくり、リフォームなどをご検討中の皆さまへ向けて、住宅やインテリアを考え...

    1970年1月1日

  • すぐできる!新・最高音質セッティング術

    もっとサウンドは良くなる! かんたん音質向上テクニック満載! 部屋の大きさや間取り、再生システムなどが人それぞれなので、これまでは、オーディオや自宅スタジオのセッティングを定式化することは非常に困...

    1970年1月1日

  • 最新版ホームシアターハンドブック for Professional

    本書は、ホームシアター構築のポイントを単なる機器の設置方法だけではなく、建築部材、内装材、家具調度品等インテリア、そして人間工学に基づいた部屋のレイアウトまで含めて紹介した、ホームシアターの作り方...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 最新版ホームシアターハンドブック for Professional
  • TRUCK NEST

    大きな樹の下で。 「TRUCK」のあたらしい居場所づくり シンプルで温かみがあり、ひとつあるだけで部屋の景色を変えてしまうような力のある「TRUCK」の家具。 作っている黄瀬徳彦さん、唐津裕美さん夫妻のラ...

    1970年1月1日

  • 色を楽しむ、色と暮らす インテリアペイント

    好きな色で壁をペイントするだけで、部屋で過ごす時間がもっと豊かに、幸せになる! このシンプルな事実を伝えたくて、この本を作りました。誰にでも好きな色、心落ち着く色、気分にぴったりの色があります。上手...

    1970年1月1日

  • はじめてのインテリア 基本レッスン

    “自分の好きなインテリアスタイルを知る"ことから始まる、初心者向けのインテリア入門書。新築やリフォームを考えている人も、これ一冊で「インテリアの基本」が確実に身につきます。 部屋づくりの第一歩は、...

    1970年1月1日

  • 素敵な蔵書と本棚

    書籍をこよなく愛する人に捧げる写真集。自らを愛書家を称する著者ダミアン・トンプソンが、リビングから書斎&ライブラリー、キッチン&ダイニング、ベッドルーム&バスルーム、階段&廊下、子ども部屋へと、住まい...

    1970年1月1日

  • 最高に心地いいガーデン&エクステリア 実例集

    ≪すべて最新実例!≫ これまでの庭やエクステリアは、部屋から眺める、外から見た体裁を整えるなど、そこに住む人にとって景色の一部でした。しかし不況の折、家での楽しみを見つける傾向にあり、庭や家まわりへの...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 最高に心地いいガーデン&エクステリア 実例集
  • 北欧の子ども部屋デコ・アイデアブック (クリエーションシリーズ)

    かわいい子ども部屋づくりのためのアイデアがいっぱい! ジュウ・ドゥ・ポゥムの人気シリーズ「子ども部屋」が、インテリアとデザインのアイデアがぎゅっと詰まったフォトブック「デコ・アイデアブック」として登...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 北欧の子ども部屋デコ・アイデアブック (クリエーションシリーズ)
  • 北欧デコ・アイデアブック

    北欧の心地よいインテリアを作るデコ・アイデアがいっぱい!北欧3か国で出会った、インテリア&デザインのフォトブック。北欧スタイルに、おうちをデコしませんか? インテリアとデザインのアイデアがぎゅっと...

    1970年1月1日

  • パリの子ども部屋デコ・アイデアブック

    パリの子ども部屋の「かわいい」エッセンスを、ぎゅっととじこめた1冊がついに登場! ! ジュウ・ドゥ・ポゥムの人気シリーズ「子ども部屋」から、おしゃれでかわいいインテリアのアイデアを集めたフォトブック「デ...

    1970年1月1日

  • 1000万円台で名作住宅ができるワケ 建築家と一緒に自分らしい家を建てたい人におくる本

    建築家と施工会社が組んで家づくりをしているProject1000の事例集。「建築家が設計する1000万円台の家」を紹介しながら、家づくりのコツが「名作住宅ができるワケ」として披露されている。自由な発想のデザイナー...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 1000万円台で名作住宅ができるワケ 建築家と一緒に自分らしい家を建てたい人におくる本
  • 1000万円台で名作住宅ができるワケ 建築家と一緒に自分らしい家を建てたい人におくる本

    さまざまなメディアに出演し、活躍している建築家・山下保博と、施工会社代表・松岡茂樹。意匠のプロと技術のプロが手を組んでできた家づくり集団「Project1000」が、15年で130棟以上の家をつくり、積み上げてき...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 1000万円台で名作住宅ができるワケ 建築家と一緒に自分らしい家を建てたい人におくる本

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家