家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 敷地を見てきました ~ 軽井沢YTさんの家

    軽井沢YTさんの家。 敷地を見てきました。 お天気にも恵まれ、 さわやかな昼下がりといった感じで、 気持ちのよいときを見ることができました。 南側のお宅がちょっと気になりますね・・(...

    2016年4月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 敷地を見てきました ~ 新潟Kさんの家

    新潟Kさんの家。 敷地を見てきました。 お天気もよく、 お日さまの感じを見ることができました。 そして、冬は・・ (冬から追ってます!) どーんと雪が全体を覆いつくします。 軽...

    2016年4月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 型枠 ~ 軽井沢Hさんの家

    軽井沢Hさんの家。 型枠。 Hさんの家の工事も順調に進み、 もうすぐ立ち上がり部分のコンリート打設です。 これが終わると、 土を埋め戻して、上棟~という流れです!

    2016年4月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 完了検査 ~ 軽井沢Mさんの家

    軽井沢Mさんの家。 完了検査。 工事もほぼほぼ完了し、 行政の完了検査を受けてまいりました。 リビングの壁も石が張りあがり、 ガラスブロックあり、 化粧梁ありと多彩です。 キ...

    2016年4月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • いよいよ佳境です! ~ 軽井沢Mさんの家

    軽井沢Mさんの家。 いよいよ佳境です! 仕上工事に入り、 だんだん家らしくなってきました。 あと、もうひと息!

    2016年4月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 配筋検査 ~ 軽井沢Hさんの家

    軽井沢Hさんの家。 配筋検査。 陽射しもやわらかく、少しだけ春らしくなってきた軽井沢。 でも・・まだまだ寒い軽井沢。 こんな寒いなか、 外の仕事をしてくれる職方の皆さんには頭が下がりま...

    2016年4月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • キッチン施工 ~ 軽井沢Mさんの家

    軽井沢Mさんの家。 キッチンの施工。 うず高く・・というより、 床一面に広げられたキャビネット。 いよいよキッチンの取付です。 納まってしまえば、なんてことはない???量ですが、 こ...

    2016年3月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 地鎮祭 ~ 軽井沢Hさんの家

    地鎮祭。 先週の寒さで、雪化粧に逆戻りした軽井沢。 そんな一面銀世界のなか、地鎮祭をおさめていただきました。 雪景色のなかの地鎮祭はワタクシも初めて・・(・・;) 雪に覆われ...

    2016年3月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 伐採樹木の確認 ~ 軽井沢Hさんの家

    ピンクのテープが巻いてあるのが伐採する樹木です。 確認申請やらなにやら、忙しいですが、 今年は例年に比べ早く着工できそうですので、一日でも早く!

    2016年3月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 着々と進んでいます!part2 ~ 軽井沢Mさんの家

    軽井沢Mさんの家。 着々と進んでいます! まだ雪残る軽井沢・・ 外壁の板も張上がり、ガラスも入り、もうすぐ木製サッシもついて、 外壁の塗装をしていけば、外回りは完了~ 寒いなか、外...

    2016年2月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 敷地を見てきました! ~ 軽井沢Fさんの家

    軽井沢Fさんの家。 敷地を見てきました! そして、今・・ 一面、銀世界でございます。 軽井沢にしては珍しく、ちょっと旗竿な敷地形状です。 この旗竿部分を活かして、アプローチ...

    2016年1月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 着々と進んでいます!part2 ~ 軽井沢Mさんの家

    軽井沢Mさんの家。 着々と進んでいます! 外壁の板が張りあがりました。 工期のこともあって、 すごい?数の大工さんが入ってくれていることもあり、 急ピッチで進んでいく現場を止めないため...

    2016年1月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 着々と進んでいます! ~ 軽井沢Mさんの家

    軽井沢Mさんの家。 着々と進んでいます! 外壁の板をどんどん張っていっています。 ガラスと木製サッシが入ってくれると、まずは安心。 今年は暖冬であたたかいとはいえ、 やっぱり...

    2016年1月13日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 模型ができました!~ 軽井沢Hさんの家

    軽井沢Hさんの家。 模型ができました! ますは道路側から。 道路側からは実にシンプルな造形です。 敷地内に入ると、 L型プランでメインとなるLDK棟が伸びていきます。 両隣の借...

    2016年1月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 断熱材はアイシネン! ~ 軽井沢Mさんの家

    軽井沢Mさんの家。 断熱材。 大工さんにも随分がんばっていただいて、 断熱材の吹き付けも完了し、 予想よりはるかに進んでいます。 Mさんの家の断熱材はアイシネン。 アイシネン→ ...

    2015年12月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • インテリアのイメージづくり ~ 軽井沢Hさんの家

    軽井沢Hさんの家。 インテリアのイメージづくり。 外壁のトーンに合わせて、室内もシックな感じで。 純粋な平屋でなく、敷地の傾斜をそのままに何段か下がりつつ、 つながりのある空間をつくっていきます...

    2015年12月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 外観のイメージづくり ~ 軽井沢Hさんの家

    軽井沢Hさんの家。 外観のイメージづくり。 板張りの外壁と深い軒がきれいな家をイメージしています。 Hさんの家はL型プラン。 囲みをつくって、プライベート感のある庭をつくっています。 ど...

    2015年12月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 金物検査 ~ 軽井沢Mさんの家

    軽井沢Mさんの家。 金物検査。 Mさんの家はL型プラン。 少し囲みのあるレイアウトで、プライベート感のあるお庭をつくっています。 何とか、雪降る季節の前に上棟することができました。 ど...

    2015年12月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 040軽井沢Cさんの家のゲストルーム

    軽井沢の森に佇む山荘です。 ゲストスペースの増築のご依頼です。 (母屋は私の設計ではありません) 設計のプロセスや現場の進捗など、ブログでご紹介しています。 ぜひご覧ください! http://ameblo.jp/at...

    2015年12月10日

  • 037軽井沢Iさんの家

    軽井沢の森に佇む山荘です。 設計のプロセスや現場の進捗など、ブログでご紹介しています。 ぜひご覧ください! http://ameblo.jp/atelier137/theme-10076676126.html

    2015年12月10日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家