「長田の家」‐1‐プロローグ
2015年10月6日
2017年の春、どんな未来がまっているのか‐1208‐‐
■10月10日(土) 3:30pm~6:00pm ジュンク堂<京都店>にて
「無料相談会」に参加■
2013年の1月、住宅新築の相談があった。
「施工会社が決まっている場合も、設計を依頼することが出来ますか」という電話だった。
私が不在だった事もあり「そのような、建て方の実績もあります」とスタッフが応えている。
その後連絡は無かったが、2014年の10月、ある所で偶然お会いすることになる。名刺交換をした際に気付いて貰ったようだ。
現在、仕事の多くは、webサイト、書籍、テレビ等、メディアを通してがきっかけのほとんどだ。
多くの建築家の中から、選び、声を掛けて貰えるのは光栄なことだし、遣り甲斐もある。
しかし、人はバーチャルな世界で生きている訳ではない。
きっかけとして、メディアは大変優れているが、最終的に、仕事とは人間学だと考えている。
この両極端にある世界を合わせて生きているのが、現代人と言える。
2014年の11月から企画の提案をし、私達が設計させて貰うことになった。
施工会社は値段があわなければ「やらない」という選択肢がある。しかし、設計事務所は、スタートしたなら、必ず結果を出さなければならない。
よって、今回も競争見積りとさせて貰った。
東大阪市の長田は、物作りの街で工場が立ち並ぶ。
その中に、白いダイヤモンドを浮かび上がらせたいと思う。
文責:守谷 昌紀
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【Events】
■10月10日(土) 3:30pm~6:00pm ジュンク堂<京都店>にて
「無料相談会」に参加
http://www.junkudo.co.jp/mj/store/store_detail.php?store_id=29
【News】
■homify(ドイツ)に8月11日、homify(ポーランド)に8月18日「加美の家」が紹介されました
https://www.homify.de/ideenbuecher/42022/beton-in-seiner-schoensten-form
■「セブンドリーマーズ・梅田ラボ」4月2日 OPEN
http://atelier-m.com/blog_mm/blog/4177
■「セブンドリーマーズ・芝公園ラボ」が
『賢者の選択 Leaders』で紹介されました
http://kenja.jp/company/mov.php?tarC=kenja&tar=494
■『ハウジング 5月号』3月20日発売に
「遠里小野の家」掲載
http://www.atelier-m.com/w/oriono/w.html"
■webマガジン『homify』1月27日イギリス版に
「加美の家」掲載
http://www.atelier-m.com/w/kami/w.html
■『大改造!!劇的ビフォーアフター』9月20日
「住之江の元長屋」が再放送されました
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00095mpls.php
◆メディア掲載情報
株式会社一級建築士事務所アトリエm
夢は必ず実現する、してみせる。
一級建築士 守谷 昌紀 (モリタニ マサキ) 1970年 大阪市平野区生れ 1989年 私立高槻高校卒業 1994年 近畿大学理工学部建築学科卒業 1996年 設計事務所勤務後 アトリエmを設立 2015年 株式会...