昨日、とある家創りで、床仕上げの話をするため、

いろんなフローリングを取り扱っている「IOC」のショールームへ行ってきました。


所狭しと、いろんなフローリングのサンプルが展示されています。

小さなサンプルやカタログでは、わかりにくい、

実際の風合いや肌触りをしっかり確認できるのはいいですね。


そうそう。

ひとえにフローリングといっても、いろいろあります。


まず大きくは、無垢のフローリングと複合フローリング(ベニアが下地)。


無垢フローリングは、本物だけでできていますので、体に優しい素材を

お求めの方には、ぴったりです。


樹種によって、堅い、柔らかいがあるので、その辺は

いろいろ比較検討しながら決めていきましょう。



実は、今回の家創りでは、無垢ではなく、複合フローリング。

理由は、床暖房を採用するからです。


無垢材に床暖房を使うと、反ったりする可能性があるため、

基本的には使わないようにしています。


その点、複合フローリングはそういった懸念がないのでよいんです。


複合フローリングの中でも、表面にプリントしたシートを張ったタイプや

表面に薄い本物の板を張ったタイプ、さらには、その本物の厚みが厚いタイプ等、

様々です。


今回採用予定なのは、表面の本物の部分が厚いタイプ。

コストは少し高めになりますが、肌触りを含めて、

見た目は本物な上に、床暖房もOKなので、いうことなし。


無垢材のように、樹種で価格に大きな差がないのもよいですね。





お客様に、いろいろ見て比較していただくために、

いろんな樹種のサンプルを準備していただきました。


こんなふうに、お客様の前で広げて、

どの樹種がよいのかを相談して、決めていこうと思います。



こういった素材は、やはり実物を触るのが一番です。

それに勝るものはありません。


床って、常に脚が触れる部分なので、しっかりセレクトすることを

お勧めします。





夕方からは、とある家創りの打合せへ。


こちらの家創り。

敷地がビックリするくらい狭小なんです。


その厳しい条件の中で、何ができるのか。

求める家が実現できるのか。


その検討結果を提示して、

どんな方向性がベスト、ベターなのかを

いろいろと打合せしてきました。


こういった狭小の敷地の中で、

家の計画をするのは、とても難しいのですが、

逆に、そういった敷地への計画は、

とっても燃えたりします。


こんな敷地でも、こんな豊かな家ができる!!

そんな提案をしていきたいです。



ほんと。

いろんな家創りが進行中。


日々、何らかの家創りの、何かのプロセスに関わって

日常を過ごしていけること。


大好きな家創りのことを、一日ずっと考えて、

行動していけること。


とっても充実しています。


そういった機会を与えてくれている

お客様に感謝!! (続きを読む)




昨日は、現場DAY。

現在工事が進んでいる現場へ行ってきました。


まずは、今週から工事がスタートした現場です。


こちらの敷地は、地盤調査を実施したら、

補強が必要ということになりました。


そこで、写真にある大きな重機を使って、

杭のような柱状の補強を実施しました。

写真では、ちょうど、仕事は完了したところで、撤収する直前です。


地面の下がしっかりしていないと

きちんと家が建ちません。


なので、地盤の強さはとっても大事。

きちんと調査して、必要な補強は実施した方がよいですよ。


補強にもいろいろあるので、

プロに相談してみるとよいでしょう。



こちらは、とある家のリノベーション。

ずいぶんと工事が進んできています。


現場へ行ったら、大工さん、電気屋さんから

いろいろと質問されました。


大事なことが決まっていないと、

前に進んでいくことができなくなってしまうため、

現段階で気になる点を質問としてもらいます。


設計の意図は伝えますが、

リノベーションの場合は、新築以上に、

大工さんの経験が大事になります。


大工さんの意見をしっかり聞きながら、

方針を決めていきました。


現場では、大工さんをはじめ、いろんな職人さんの意見を

よく聞くようにしています。


私の考え方が偏っていないか。

客観的に、一般的にどうなのか。


その辺をきちんと聞いてから、

最終的な意思決定をするとよいと考えています。


独りよがりにならないように。


関わる人全ての豊かな未来が実現するため。 (続きを読む)

昨日、目にものもらいが出来て、久しぶりにメガネで外出。

(普段はコンタクトですが)


慣れないせいか、いつも以上に疲労しました。

やはり、健康には、十二分に気を付けていきたいですね。




昨日は、いろいろ慌ただしくて、

写真を撮影するのを忘れてしましました。



午前中は、現在工事が進んでいるお客様のところへ

伺ってきました。


壁紙をじっくりとセレクトしてきたのですが、

現場の進行上、昨日が決定していただくタイムリミット。


最終決定された壁紙を伺いました。

うん。とってもシックで大人っぽい雰囲気。

いい感じになりそうです。



また、先日現場をご覧になった時に

気になることがあったので、いろいろと質問をいただきました。


こうやって、じっくり現場をご覧いただいて、

気になる点を教えていただけるのは、とてもよいです。


「なんとなく」

というのは、よくありません。


その場は「なんとなく」よくても、

出来上がってから、なんかおかしいということになると

いけませんよね。


なので、気になる点を聞いていただけると、

とっても助かります。


専門家のような視点でなくていいんです。

素朴の思ったことでいいんです。


そういった声をいただいてお答えすること。

とても大事にしています。


きちんと、納得していただくことを

ふやしていくことが、結果、

いい家創りにつながっていくと思いますので。



わからないこと。

気になること。


恥ずかしがらず、信頼できるパートナーに

相談して、スッキリすることをお勧めします。


すべてはいい家創りのため。 (続きを読む)

昨日の午前中は、結構な雨。。


そんな中ですが、これから家創りをしようとされているご夫婦と

初面談となりました。


お二人それぞれのこだわりを、いろいろ伺いながら、

いろんなイメージを膨らませていきました。


気になる書籍を購入されたそうで、

その中で、気にいった写真を見せていただいたり、

その写真のどこを気になったのかを伺ったり、

いろんな想いを伺うことができました。


家創りって、最初は漠然としている感じですが、

いろいろ聞いてみると、結構具体的だったりします。


お話しながら、具体的なイメージをしていただきながら、

愉しい時間を過ごせました。


次回、いいご提案をしたいと思います!




その後、2月末に竣工されたお客様の家へ。

写真は、アプローチに植えられた植栽です。


少しまばらに見えますが、成長とともに、

隙間が埋まって、いい感じになるんだと思います。

その成長に期待です!




その後、2階にある大きなバルコニーへ!

昨日の大事な目的ひとつは、バルコニーに、みんなで

タイルを敷き詰めることだったんです。


ほとんどは、息子さんたちが設置してくれていた感じ。

私も微力ながら協力(というか参加)させていただきました。


殺風景だったバルコニーが、一気に優しい風合いになりました。




その後、食事と飲み物をご用意いただいたので、

遠慮なく、いただいてきました!!


工事の時の話、引越しのことから

最近のことまで、いろんなお話させていただきました。


とっても楽しい時間となりました。


こんな風に、竣工後も声をかけていただいて、

お邪魔させていただけることに、感謝ですね。


次回は、竣工記念写真の撮影です。


それはそれで、とっても愉しみなんですよね。


こんな風に、竣工した後も、

いろんな形で、お会いしていく。


そんなお付き合いをさせていただきたいと思っています! (続きを読む)



昨日は、とある家創りのため、

お客様と朝からずっと、ショールームデートでした!


朝一番で、大名古屋ビルヂングの13階にある、TOTOへ集合。


奥さまお気に入りのキッチンが、TOTOなんです。

それがとってもユニークなんですよ。

(写真は、別のキッチンなのですが。。)


見た目はもちろんですが、、機能も大事です。


収納のことや、水栓の形、食器洗浄機や調理器具の種類を

ひとつずつ決めていきました。


ちょっとした変更でも、オプションが積み重なると、

ついつい高くなってしまうため、コストも意識しながら、

セレクトしていただきました。


とってもユニークなのに、ほどよいコスト感覚のキッチンになりそう!

愉しみです。




同じビルの別の階にある、ウッドワンのショールームへ。

今回、床に、パインの無垢フローリングを採用するんです。

ウッドワンの「ピノアース」というシリーズ。


その肌触り、風合い、色あいを確認していただくのが目的。


パインは、とても柔らかくて、肌さわりが優しいのですが、

傷がつきやすい素材。

その傷を「味」と思っていただける方であれば、

とてもいい素材なんです。


堅い木のオークの展示もあったので、それを比較していただいて、

改めて、パインがよいということで決定しました。


とってもいい風合いの家になりそうです。




最後は、LIXILのショールームへ。

建具を見に行ったのですが、せっかくなので、

いろいろと見てまわりました。


その中でも、キッチン脇の壁にあるタイルが気になったようです。


キッチン脇には、キッチンパネルではなく、

モザイクタイルを採用することで決定しました。


どのモザイクにするかは、今後、じっくり検討しながら、

決めていただこうと思っています。




ショールームへご一緒すると、

お客様のワクワクする気持ちを共有できて、

とっても楽しいんです。


昨日も、笑顔の絶えない一日になりました。


こんな風に、ずっと、愉しみながら、

笑顔の絶えない時間を共有していく。


そんな家創りをしていきます!


それが、素晴らしい家創りになるはずです! (続きを読む)




いきなり、辰吉にビックリされましたか?


実は、ちょうど、今、名古屋で、こちらの映画が

上映されているんですよね。


辰吉の20年間を追いかけたドキュメンタリー。

実は、私。辰吉がとっても好きなんです。


この映画。上映する期間がとっても短くて、

昨日を逃すと、見れないかもしれないと思って、

昼間に時間を創って、見てきました!!


若いころから活躍したボクサーで、

何度もチャレンジして、世界チャンピョンになったりしてます。


そして、40歳を超えた今でも、現役にこだわり続けています。


彼がもつ、ボクシングに対する想い、芯の強さが

とても美しく、その志に深く共感をしています。


試合ができなくても、腐ることなく、

常に練習をして、準備を整えているんです。


このモチベーション。

すごくないですか??


それと、挫折しながら、何度も何度も

世界を目指して、チャレンジして、

しかも、それを達成してしまう姿が、

脳裏に焼き付いているんです。



私は、ボクシングではありませんが、

家創りという分野で、彼のように、

高い志を持ち、真摯に向き合い、

高みを目指して、チャレンジを続けていきたいと

改めて思いました。 (続きを読む)



昨日は、とある家創りの現場へ行ってきました。

ちょうど、足場が外れたと聞いていたので。


予定通り!

足場が外れて、外観が姿を表していました!


外壁の色柄、そして、手摺の色あい。

とってもカッコいい感じです。


カッコいいお客様らしい感じになっていました。


次回、お客様と一緒に、いろんな角度から

眺めて、その立ち姿を堪能したいと思います。




内部では、大工さんが終盤戦。

下地の石膏ボードが張られてきていて、

部屋の広さ感がハッキリしています。


そして、各窓から、光がどんな風に

差し込んでくるのかが、わかりますよね。


写真は、玄関土間なんです。


ハイサイドの窓から差し込む光が、

ビックリするほどの明るさを実現してくれます。


奥の大きな窓からは、青空!!


玄関ドアを開けると正面に青い空。

素敵ですよね。



そうなんです。

階段なんです。


心待ちにしていたのですが、

ついに、製作してくれていました。


階段自体の雰囲気、

階段室の光の具合等、

いろいろ確認できました。


内部は、もう少しで大工さんの工事が完了します。


間もなく、仕上げの工程へ!!

ワクワクしますね。



家創りでは、工事が始まると、

定期的に、お客様と一緒に見学して進行状況を

確認していきます。


家が実際に出来上がっていくプロセスを

みていただけると、ワクワクを共有できますからね。


それとは別に、現場監督や大工さんと

打合せしたりするため、週に一度ほどは現場へ行きます。


工事がスムーズに進んでもらうことと

きちんと意図通りに出来ているのかを確認することを意図しています。


こまめにチェックすることによって、

早い段階で是正ができるので、

とてもいいんです。


建築家の仕事は、デザインだけではないんですよ。

施主の代理として、こういった工事を監理することも

重要な役割なんです。


なので、現場をとても大事にしているんですよ。


納得の家創りのために! (続きを読む)

昨日は、朝少し外出しましたが、

その後は、パソコンの前に座って、

一日を過ごしました。


みっちりとデスクワークです。


いくつかの家創りが同時進行で進んでいるのですが、

なにを、いつまでに、どうする必要があるのか。



各々の家創りでスケジュールがあるので、

それらを包括的に把握して、頭とスケジュールの整理整頓をします。



通常、同時にいろいろ考えると混乱するので、

頭を切り替えながら進めているのですが、

こういった包括的な理解をして、表にしておくと

余裕をもって、事に当たれるので、よいです。



一年単位の進行表と三カ月単位の進行表を作成して、

スッキリしました。


頭の中にあるモノを書き出すことって、

大変ですけど、やりきった後は、スッキリします。



家創りでも同じと思います。



なんとなく、頭の中にあるイメージ。

それをうまく伝えて、家というかたちに実現したい。


いろんな情報があって、いろいろ好きだし、

なにがいいのかわからなくなったりするそうです。



普段、そういったお客様とお話させていただいて、

それを一緒になって、ひも解いている感じ。


「そうそう。そんな感じ!」


そんな言葉をよく耳にします。



たくさんの、しかも深いコミュニケーションを重ねることで、

ひとつずつ、イメージや想いを共有しながら、

着実に、家創りを進めていく。



そんなスタンスで、ひとつずつ丁寧に

家創りを進めています。


そんな家創り。いかがですか? (続きを読む)



昨日、とある家のリノベーションの現場へ行ってきました。

お客様と一緒に工事の進行状況の確認です。


広さ感や、LDKの見え方等、

図面よりもゆったりとした感じがするとのこと。


ほっとした部分もありつつ、嬉しいコメントですよね。



工事の方は、解体が完了して、大工さんの工事が順次進んできています。


写真を見ると、何だか、壁が爽やかなな色になってます。

きれいな色ですが、とっても大事なモノ。


そうなんです。

断熱材なんです。


こちらの家は、全く断熱がされていませんでした。

冬の寒さ、夏の暑さを軽減したいですので、

断熱は絶対に必要です。


ただし。

既存の土壁を残しながらということもあって、

断熱材は、より薄くしないと、部屋が狭くなってしまいます。


なので、性能のいい断熱材を採用して、

壁が出っ張ってこないように計画しています。


見た目はもちろん大事なのですが、

それ以上に、「快適さ」は大事ですよね。



リノベーションの場合は、きちんと意図して伝えないと、

それなりの性能で工事がなされてしまいます。


そういった知識と経験のある会社に

工事をお願することをお勧めします。




その後、場所を移動して、

各部位の色や素材を最終確認。


ブラック。

ベージュ。

グレー。

ウォルナット。


全体的に、落ち着いた、シックな色合い。

ただし、おとなしくなりすぎないよう、

お客様がお好きな、キラキラした雰囲気も取り入れています。


とっても、ユニークで、

カッコよくて、素敵な家に仕上がりそうです。



快適さをベースにしながらも

それだけでなく、

お客様らしくてカッコいい。


そんな家創りをしています。 (続きを読む)



昨日は、外構に関係することが多い一日でした。


まずは、LIXILのショールームへ。


写真のようなサンルームって、憧れる方が多いようです。


雨の日でも、洗濯ものを干しておけて、

日当たりがよいので、乾きも早い。


日光浴なんか出来たりしそうです。



冬の時期には、とてもよく耳にするのですが、

夏の時期になると、ほとんど聞かなくなるんです。


そうなんです。

夏は、日差しが強いので、めちゃくちゃ暑い。。。

写真のようにオーニングがついていても、厳しい状況です。


あと。

冬も良さそうですが、じつは、隙間風があったりして、

結構寒いんです。。


とっても魅力的なイメージなのですが、

その辺をきちんと体感していただいてから採用していただきたいと思います。



こちらは、お客様との打合せのワンショット。

玄関脇に設置する、門柱について打合せでした。


ポストを単独で設置するか。

ポストや表札が一体になった機能門柱にするのか。

門柱をブロックで製作して、そこに表札等を設置するのか。


いろんなやり方や、種類があります。


なにを大事にするかで変わってきます。


ポストのデザインなのか。

機能性なのか。

全体の見た目のデザインなのか。


その辺を丁寧に伺って、機能門柱というオールインワンタイプをご提案しました。


ショールームで実物を見て、最終決定されるそうです。



外構っていうと、

何だか、後回しになったりする機会も実際多いんです。


というのも、家の方に予算をかけたいですから。


ただ、日常の生活には、外構も大事です。

予算の中に、きちんと組み込んで、

しっかり計画していただけるといいなと思います。



素晴らしい家創りのために。 (続きを読む)

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家