- キーワード グラスウール>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
グラスウール に関する建築家ブログ・事例
-
リノベーションの時には、断熱と耐震!
- 2019年2月5日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
いやいや。 しばらくぶりに、体調を崩していました。。 インフルでなく、風邪なんですが、 なんせ久しぶりだったので、しんどかったです。 病気してみると、日々の健康って大事だなって ...
-
工事をしっかりとチェックするために!
- 2018年7月5日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、一日現場でした。 あちこちの現場へ移動して、 現場関係者と打ち合わせ。 いろんな質問が出てきますので、 それに順番に回答していきます。 各工事の職人間の調整は...
-
工事関係者との打ち合わせって大事なんです。
- 2018年6月14日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、一日現場での打ち合わせでした。 弊社では、週に1度現場へ関係者を集めて しっかりと打ち合わせをするようにしています。 工事の進行状況や、今後の見通しや、 設計図面に関す...
-
完全分離型の二世帯住宅。工事スタートです!
- 2018年1月30日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの工事請負契約の立ち会い。 工務店とお客様は初対面でしたが、 とても和やかな雰囲気の中、契約を進めることができました。 契約の内容や、瑕疵担保保険について、 ...
-
断熱材って、結局何がいいの?
- 2017年12月17日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、新しい家創りのプレゼンや、打合せ、 見積もりの提示+調整があったりして、 なんとなく慌ただしい感じでした。 昨日、プレゼンをさせていただいたお客様から、 いろいろ質問をして...
-
羊毛断熱材が入りました。
- 2017年10月15日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
奈良市の戸建てリノベ。外壁に断熱材が入りました。今回は工務店さんのご厚意&お試し企画で、羊毛断熱材を採用しています。 グラスウールやロックウール、発泡ウレタンといった化学系断熱材でも計算上...
-
本当に体に優しい家創りって?
- 2017年9月7日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの現場で見かけた床材です。 こちら。 カバ桜の無垢フローリングなんです。 木目に癖がなくて、とても素直。 堅めで、優しい色合いが特徴なんです。 しかも。。 堅い木の中...
-
ビルトインガレージ。羨ましいです。
- 2017年7月27日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 (最近、毎日現場になってるような。。) こちらの家。 1階に大きなビルトインガレージがあるんです! 写真だと、その大きさが伝わらないかも。。 ...
-
断熱材って、どれがいいの?
- 2017年6月30日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
何だか、鍾乳洞のような不思議な感じです。 以前お客様から伺った表現ですと、「鳥皮」ですって。 印象的な、このモコモコ。 実は、断熱材なんです。 現場で発砲させて、吹き付けていく断熱材です...
-
「中庭のある無垢な珪藻土の家」‐5‐仕事は仕事を超えてこそ、仕事として続く
- 2017年1月30日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「中庭のある無垢な珪藻土の家」‐5‐仕事は仕事を超えてこそ、仕事として続く ↑公式ブログへリンクしています。 遅ればせながら、現場に当社の横断幕をあげました。 手前に停まっているトラック...
-
骨組みから建築へ。
- 2014年6月5日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
スキップフロア住宅現場。引き続き内装工事を進めています。屋根の断熱材も施工完了。今回はフラット35S基準をクリアする分厚い高性能グラスウールです。 壁がスケルトン状態のため、...