- キーワード デザイン>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
デザイン に関する建築家ブログ・事例
-
一乗寺の住宅
- 2018年5月15日
- 株式会社インエクスデザイン
-
くたびれる者は、役に立たざるなり‐1482‐
- 2018年5月15日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
くたびれる者は、役に立たざるなり‐1482‐ 昨日は生憎の雨でしたが、土曜日は天気に恵まれました。 上京区の「山本合同事務所」まで撮影に行っていました。 この春、竣工写真の撮影は4件...
-
竣工記念写真の撮影に立ち会い!!
- 2018年5月13日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は一日、竣工記念写真の撮影に立ち合いでした。 写っているのは、 いつも撮影をお願いしているカメラマンです。 建物より彼の方が目立ってますね(笑) ご覧の通り、とってもいい天...
-
家創りが始まってから住宅展示場へ行く。
- 2018年5月8日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、一日雨でした。 日差しがないだけなのですが、 少し肌寒い感じ。 風邪ひかないようにしていきたいですね。 昨日の夕方、とある家創りの打ち合わせへ行ってきました...
-
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐11‐リノベーションに失敗なし
- 2018年5月7日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐11‐リノベーションに失敗なし 「碧の家」は3月の点検で、現場日記は一区切りとしました。 しかし、4月中旬の撮影で気付いたことが色々あり...
-
竣工写真の一部を事前に公開です!
- 2018年5月4日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの竣工写真が手元に届きました。 こちらのブログでも、何度か登場しています。 狭小間口に立つ都市型住宅ですね。 間口が狭い上に3階建てなので、 縦長なプロポーションに...
-
ドアにアンティークテイストを取り入れる!
- 2018年5月3日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家のワンショットです。 かわいらしいインテリアになっています。 この写真一枚から、いろんなことが読み取れますよ。 まずは、ドアですよね。 アンティークを思わせるよう...
-
猫とともに暮らす家へ!
- 2018年4月29日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
白で統一された、ミニマルデザインのモダンな家。 シンボルツリーのグリーンとの対比が素敵です。 こちらの家。 実は、10年ほど前に、設計させていただいた家なんです。 10...
-
リビング階段はしっかりデザインしましょう!
- 2018年4月17日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
1階と2階をつなぐ階段。 上下階を昇降するという機能だけにしておくのは もったいない。 鉄骨の板(ササラ)を使って、木製ではできない 形状や薄さにして、シャープな階段にするのも...
-
人間はひと色じゃない‐1473‐
- 2018年4月13日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
人間はひと色じゃない‐1473‐ 明後日の土曜日、毎日放送『住人十色』で「羽曳野の」が放映されます。 番組のwebサイトには、 築46年の実家をリノベ! 4人の子どもが のびのび育つ家 ...
-
建築家が現場へ行くと?!
- 2018年4月12日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、現場へ行く日。 ついこの間、現場が概ね完了したと思ったのですが、 順次スタートしてきました。 設計というプロセスは、もちろん楽しいんですけど、 二次元の図面が、三次元で出...
-
「宅地造成等規制法」区域内の時は注意が必要!
- 2018年4月11日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りのため、名古屋市役所へ行って 担当課と協議をしてきました。 「宅地造成規制法」 聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。 土地にアップダウンがあ...
-
家創りではメリハリが大事なんです。
- 2018年4月10日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの地鎮祭でした。 いよいよ着工となります。 半年ほど前にお会いして、コツコツと打ち合わせを 重ねてきて、とっても順調に進んできました。 お若いご夫婦な...
-
中古マンションをリノベーションするために!
- 2018年4月9日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、近くを通りかかったので、久しぶりに寄ってみました。 実は、こちら。 ずいぶん前に、設計に関わらせていただいた、 とある団地の集会所なんです。 建設されてから、ずいぶ...
-
設計契約した形は最終ではないんです!
- 2018年4月8日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
味のある外観ですよね。 こちらは、東海地区を中心にFC展開している、 「珈琲屋らんぷ」です。 古民家をイメージさせるような、和をモチーフに デザインされていて、個性的です。 ...
-
外構工事が最終章!
- 2018年4月6日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 天然石の壁に、植栽、そして、ブラケット照明。 とても上品な仕上がりですね。 こちらの家。 建物はすでに引き渡しが済んでいて、 ...
-
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐10‐いよいよ開園、その全容をお伝えします
- 2018年4月3日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐10‐いよいよ開園、その全容をお伝えします 明日からは、2018年度が始まります。 「トレジャーキッズたかどの保育園」もいよいよ開園です。 4月8日...
-
実物を見て感じることが大事です!
- 2018年3月30日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、こちらの家へ。 何度か、こちらでも、ご紹介しています。 昨日は、これから家創りをご一緒するご家族に こちらを見学いただくのが目的。 写真もいいのですが、やはり実物見て ...
-
打ち合わせからプレゼン+プレゼンへ!
- 2018年3月25日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の午前中、とある家創りの打ち合わせでした。 一昨日、土地の決済が完了して、着工に向けて 打ち合わせも最終段階になってきています。 昨日は、外構周りの色決め。 ポストや表札...
-
家創りへの想いを伺ってきました!
- 2018年3月24日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、新しく家創りを考えているご夫婦に お会いしてきました。 とってもユニークな発想の持ち主で、 刺激的な時間を過ごすことができました。 ロフト。 アウトドアリビング。 ...