- キーワード 設計事務所>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
設計事務所 に関する建築家ブログ・事例
-
JIA東海卒業設計コンクール
- 2013年5月29日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
私が所属しているJIAにおいて毎年卒業設計コンクールが行われています。今回その公開最終審査と20周年記念座談会が金山駅隣の名古屋都市センターにて6/1に行われます。コーディネーターは古谷誠章氏。入場無料...
-
もうすぐ完成...H-House
- 2013年5月28日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
H-House。 目隠しの塀も出来て、 だんだんと、 完成が近づいてきました...。 https://www.facebook.com/NakamaKunihiko
-
板塀...H-House
- 2013年5月27日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
H-House。 デッキ・テラスを囲う、 目隠しの塀...。 外壁と同じように、 わざと、 荒っぽい仕上がりにしています...。 日が当たると、 ざらついた表面が、 独特の質感を持って、 迫ってく...
-
玄関扉...H-House
- 2013年5月26日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
H-House。 階段の先にある、 真っ白なのが、玄関扉です...。 室内側から見ると、 白い壁に合わせた、真っ白な扉ですが...。 外から見ると...。 外壁に合わせて、板張りの扉になっ...
-
テラス...H-House
- 2013年5月25日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
H-House。 奥行が1.5mぐらいもある、 縁側のようなデッキ・テラス...。 室内の床とも、 段差無しで、連続しています...。 それが、 外壁と同じ、板張りの塀とともに、 敷地の奥まで、ずっと...
-
一年点検
- 2013年5月25日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
奈良県生駒市U邸。工務店さんと竣工後一年点検にお伺いしました。外は暑かったですが、リビングにいると心地いい風が吹き抜けていきます。 問題箇所の手直しと、新たに棚板をいくつか増設しまし...
-
駅近っ
- 2013年5月24日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
各線三宮駅徒歩3分。計画中のピラティススタジオ。建設会社さんと見積の最終詰めを行っています。今回は(も)見積減量にかなり苦戦しましたが、お施主様とあれこれ悩みながら工事内容を圧縮。何とか計...
-
下駄箱...H-House
- 2013年5月24日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
H-House。 階段沿いの、木の板を張った壁...。 階段左下の、切れ込みが入った部分は、 開くと、下駄箱になっています...。 下駄箱の扉に、 壁と揃うように、木の板を張っています...。 玄...
-
晴天...H-House
- 2013年5月23日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
H-House。 部屋の延長にもなる、 縁側のような、 屋外の、デッキテラスをつくっています...。 天気がよかったので、 木箱のズレによる陰影がクッキリ出ていて、 キレイでした...。 https://...
-
NEXT21見学
- 2013年5月23日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
オフィスからほど近くにある大阪ガスの実験住宅「NEXT21」。普段は非公開ですが只今実験設備と住戸の入れ替えに伴い、一般公開が行われています。知人の建築家数人と見学に行ってきました。 屋上...
-
書斎...H-House
- 2013年5月22日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
H-House。 書斎の本棚...。 棚板が設置されたのを見たら、 圧巻でした...。 ちょっとした図書館か、 本屋さんみたい...。 これは、相当の本が入りそうです...。 並べるのも一苦...
-
でざいなーず
- 2013年5月22日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
久々にマンション一棟の計画です。当所ではまだマンションの実績はありませんが、元々デザイナーズマンション専門に設計してたので案外得意だったりします。 高密度な賃貸マンションではなかなか提...
-
間接照明...H-House
- 2013年5月21日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
H-House。 まだ工事途中ですが、 間接照明を、テストしてみました...。 木の板を張った天井の上、 引き戸の上、 天井の切れ目、等々...。 あちらこちらに、 建築とからめて、照明を設置して...
-
出っ張り、引っ込み...H-House
- 2013年5月20日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
H-House。 陽当たりのあまりよくない側では、 3階部分が、出っ張っています...。 その分を、 陽当たりのいい側では、引っ込めて、 広いテラスをつくっています...。 https://www.facebook.co...
-
収納棚...H-House
- 2013年5月19日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
H-House。 限られたスペースを、有効利用するために、 わずかなスキマを利用して、 あちらこちらに、 収納棚を設置しています...。 通常は、 壁の中の、単なる空洞になる部分ですが、 ...
-
伊礼賞
- 2013年5月19日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
建築士会が開催している建築コンクールというものがありまして応募したところ伊礼賞という賞をいただきました。ありがたいです。コンペを除くと建物で賞を取ったのはたぶん初めての事。昨夜はおかげさまで記...
-
ガラス...H-House
- 2013年5月18日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
H-House。 部屋の中と、屋外のテラスを、 連続した、一体のものとすることを、 目指しています...。 プライバシーは、 テラスの先に設置する格子で、 確保します...。 室内と室外が、 ...
-
A House
- 2013年5月17日
- 石井設計事務所/Ishii Design Office
H-House。 部屋の中と、屋外のテラスを、 連続した、一体のものとすることを、 目指しています...。 プライバシーは、 テラスの先に設置する格子で、 確保します...。 室内と室外が、 ...
-
照明...H-House
- 2013年5月17日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
H-House。 外壁の木は、 軒裏につながり、 そのまま室内に入って、 部屋の天井になります...。 そのようにして出来た、木の天井は、 所々を、 穴のようにくり抜いてあります...。 この、くり抜...
-
階段段板...H-House
- 2013年5月16日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
H-House。 木の板が突き出しただけの、 スケスケの階段なので、 一見怖そうな感じですが、 板を厚くして、隙間部分を小さくしたせいで、 意外と安心感があります...。 上下の階段が交錯するのを利...










地震から住まいを守る
1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集
「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾