モデルハウスコーディネート計画
今回のは、まだ、モデルハウスが完成していないので、投稿はできませんが、プレゼンボード製作は結構、時間のかかるところです。
お仕事の流れをご紹介すると、ます、クライアントから、方向性を伺い、図面をいただいてから、イメージづくりをしていきます。
次には、お部屋の印象付となる、メインの商品をセレクトしていきます。そのメインの商品を中心に、まわりの商品をコーディネートしていきます。
今回はアメリカンスタイルで、30代のファミリーの暮らすお家で、ブルー~グレーを取り入れながらカジュアルなライフスタイルを表現する。私はアメリカンスタイルは大好きなんです!!
アメリカのポッタリーバーンをシアトルまで、観に行くぐらいの大ファンです
今回参考にした資料です!!
こんなベッドにあこがれ~すてき
12月完成にむけて、これからは、買い付けツアーです。商品が揃ったら、モデルハウスでセッティング作業です。大変な作業でスタッフ総出で、頑張るところです!!
でも、完成した時、言葉には表現できませんが、感動的で、至福の瞬間です
徳田 智津子 さんの記事
-
リフォーム計画進行中!!
ブログ、書けないくらい、忙しくしていました。 リフォームの打ち合わせがちょうど、終盤になってきました。 今回のリフォームのお客様は、とても仲良しの5人家族のご自宅の全面リフォ...
-
完成しました、京都のわんちゃんのSHOPです
昨年から手掛けておりました、わんちゃんの複合施設が完成しました。4/20にOPENでした。 わんちゃん・ねこちゃんのトータルケアサービス サロン・幼稚園・ホテル・ブティック in 京...
-
本に掲載されました!!
インテリアコーディネーター名鑑2014という本に私の紹介をしていただきました。 フリーでお仕事をしています、インテリアコーディネーター38組を紹介している本です。 私は、大阪を中心に...
関連する記事
-
介護福祉建築家コラム
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 ...
-
コンセント位置の確認 ~ 平塚Kさんの家
平塚Kさんの家。 コンセント位置の確認。 電灯の回路分けやスイッチ、コンセント位置などをご確認いただきました。 アトリエ137では、 必ず現場でコンセントやス...
-
ちがう形
いまさらながら、全部ちがう形だよねって。 同じ形なら作ることは簡単になってくるのかもしれないけれど、少しずつみんな違うことが当たり前なのでやっぱりそれを形にするのは大変...
-
最初の打合せのときにお客様に用意してもらうものについての話
新規のご依頼が続いています。 皆様、お問合せをいただきありがとうございます。 「最初の打合せのときに何を用意すれば良いですか?」 というのがよく聞かれる質問です。 ...
-
新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?
進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...