モニター再募集☆
ときどき、なんだかすごーく、切ない気分に侵されることはありません?
私はあります、めっちゃ、あります。
何・・っていうきっかけとかがあるわけでもないんだけれど。
いろんな文章を打ってみては、消し、打っては、消し。
そうやって、結局は何一つ言葉に変換しないまま、
ただ、押し寄せてくる感傷に耐えるだけっていう、ね。
伝わりますか?
伝わりませんね、ま、いっか(笑)
さて。
以前、募集をしておりました
「ジェイブルスタイルコーディネート、モニター募集」という企画。
コーディネート料は不要です、
その代り、ご予算150万円でjay blueにほぼおまかせいただけませんか!
というお得なキャンペーンなのですが、
Aコースの「カラフルプラン」を再募集したいと思います。
(すでにお申込みいただきプランを進めていたのですが
キャンペーンではなく通常のコーディネートとして
切り替えることになりましたので、空きが出たというわけです)
カーテンと壁紙の貼り替えを伴い、
色や柄を大胆に取り入れさせていただける
ある程度「おまかせプラン」のコーディネートとなります。
リビング?寝室?子供部屋?どんな空間でもかまいませんが、
対象となりますのは「1部屋」です。
どうぞご検討の上、お問合せフォームよりお申込みくださいませ。
よろしくおねがいいたします★
三宅 利佳(ジェイブルー)
インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー
●インテリアコーディネーター 980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級
美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。
どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから
そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。
美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。
部屋は人の心を表すと思いませんか。
インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。
「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。
三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
赤ちゃんマンとシェード
写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...
関連する記事
-
NOMALコラボ「インテリアカウンセリングサービス」
株式会社NOMALさんが新しく始めた「インテリア&アートカウンセリングサービス」に、インテリアコーディネーターとして一緒にプロジェクトに参加させてもらっています。 まぁ、簡...
-
インテリア&アートカウンセリングサービスのご案内
株式会社NOMAL(所在地:東京都新宿区、代表取締役:松本祥太郎)さんの運営する、アート通販サイトWASABI(ワサビ)で定期的にインテリアコラムを担当しているのですが、そのWASABIさんか...
-
ジェイブルースタイルコーディネート モニター募集
2002年にフリーランスになって、12年がたちました。 12か月を「1年」といいますが、 12年を「ひとまわり」といいます。 ひとまわりしたんです。この仕事を細々と続けて。 それで。 ...