若手建築家のアイデアを借りて図書館や美術館などの公共施設を再生
若手建築家のアイデアを借りて図書館や美術館などの公共施設を改修し、集客力の高い施設に生まれ変わらせる事業を、総務省と地方自治体が2015年度から始める。
政府が進める地域再生の一環で、総務省が15年度予算の概算要求に関連予算を盛り込む。
総務省が、地方自治体が改修したい公共施設の写真や情報をデータベース化してインターネットで公開。全国の建築家やデザイナーに改修案を書き込んでもらう。
自治体は気に入った案を選び、最終的に総務省が有識者会議を開いて8~10施設を決定する。総務省は、建築家などへの設計料やデザイン料などを含む改修費として1件あたり2000万~3000万円程度を自治体に補助する。
想定されるのは、美術館に小物などを扱うセレクトショップを設けたり、図書館にカフェを併設したりする改修だ。集客力を増すことで、施設維持費の捻出を図る。
この記事はYahooニュースより転載しています
吉本 剛 さんの記事
-
キッチン&収納キャンペーンが4/28まで期間延長!【IKEA】
日本に6店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが、好評開催中のキッチン&収納キャンペーンを4/28まで延長すると発表した。 概要は下記の通り。 商品入れ替えのための特別セールを...
-
自分らしくつくろう、 新生活。【IKEA】
お部屋づくりは、一度にぜんぶ揃えなくていい。 お気に入りをひとつ選ぶことから始めよう。 IKEAでは、新生活を始めるためのアイデアや工夫を沢山ご紹介しています。 アイテムの...
-
今週末は全ての掛け布団が10%OFF!!
日本に8店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが 11月15日、16日の2日間、IKEAメンバー限定で掛け布団を全て10%Offになる キャンペーンを発表した。 この週末は、心地よい眠りを...
関連する記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
島あゆみのしごとースキノハテマデー 展示会立ち寄り雑記
大阪、京都、福岡…と、出張をしてまして。 打合せやら納品やらを済ませてきました。 ひさびさに帰宅して、どっと疲れています。 体力がなくなったなぁと痛感。 いやほんと、体力な...
-
エアコンのホースが邪魔でカーテンが綺麗にぶらさげられないじゃないか!という場合のいい方法
このようなお部屋をみたことはありますか。 窓のところ、 カーテンレールと、 エアコンのホースの位置関係に注目してみてください。 カーテンなんか知ったこっちゃない、という感...
-
子ども部屋インテリアコーディネート作りの3ステップ&よくあるお悩みへのヒント
お子さんの入園や入学・引越しなどを期に「子ども部屋」を作る方は多いもの。でも子ども部屋というと、「すぐに散らかってしまう」「オシャレな部屋を作れない」と考えている方もいるのでは...
-
ベースボールタッセル
野球少年の部屋。 ・・・ってことで、ベースボールタッセルをご提案しました。 「こういうのってどこに売ってるんですか?」 と、質問をされることがあるのですが・・・ いや...