一級建築士免許偽装問題 積水ハウス元社員ら新たに9人が発覚

全国で相次いでる一級建築士の免許証を偽造した問題はまだ収まりがついていない
国土交通省は4日、新たに8都道県で合わせて9人が一級建築士に、成り済ましていたことが確認されたと発表した。

しかも今回は大手ハウスメーカーの積水ハウス元社員による免許証偽造が判明している。
この問題はどこまで広がるのか?非常に残念な事だ。

一級建築士登録の確認をする方法

くどいようだが、一級建築士登録の確認をする方法はヤフー知恵袋にもあるので参考にしてみてはいかがだろうか。
a.「一級建築士名簿の閲覧」
日本建築士会連合会建築士登録部 および 各都道府県建築士会にて申請できます。
メールは不可。原則窓口にて。ただし、氏名と登録番号がわかる場合は電話にて、一級建築士かどうかの回答を得ることができます。
詳しくは:日本建築士会連合会を参照ください。

b.「建築士事務所での確認」
設計を委託する場合に限り、設計事務所(建築士事務所)にて所属建築士名簿を閲覧することができます。
(これは「建築士法 第二十四条の六 (書類の閲覧)」 にて定められ、建築士事務所には公開の義務があります。)

c.「設計者に直接、建築士免許証の提示を求める」
重要事項説明の場合を除き、建築士には提示の義務はありませんが、
倫理的にも提示を断る一級建築士はいないと思います。 
これは、戸建てや集合住宅に限った話しではない。アパートやマンションの設計にも関係する。
今後の信頼関係を回復するためにも国や団体には、建物の安全性の確認を急ぐことはもちろんだが、何らかの対応策に期待したい。

プロフィール

吉本 剛

1972年静岡県生まれ。建築系大学を卒業後、建築設備会社に就職し、技術職、営業職を経験する。その後、不動産会社に転職し現在に至る。宅地建物取引主任者の資格をもつ不動産のスペシャリストとして、ライフプランを見据えた記事を提供していく。

吉本 剛 さんの記事

  • キッチン&収納キャンペーンが4/28まで期間延長!【IKEA】

    キッチン&収納キャンペーンが4/28まで期間延長!【IKEA】

    日本に6店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが、好評開催中のキッチン&収納キャンペーンを4/28まで延長すると発表した。 概要は下記の通り。 商品入れ替えのための特別セールを...

  • 自分らしくつくろう、 新生活。【IKEA】

    自分らしくつくろう、 新生活。【IKEA】

    お部屋づくりは、一度にぜんぶ揃えなくていい。 お気に入りをひとつ選ぶことから始めよう。 IKEAでは、新生活を始めるためのアイデアや工夫を沢山ご紹介しています。 アイテムの...

  • 今週末は全ての掛け布団が10%OFF!!

    今週末は全ての掛け布団が10%OFF!!

    日本に8店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが 11月15日、16日の2日間、IKEAメンバー限定で掛け布団を全て10%Offになる キャンペーンを発表した。 この週末は、心地よい眠りを...

関連する記事

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...

  • キッチンの吊り戸撤去というプチ改装はいかがという話。

    キッチンの吊り戸撤去というプチ改装はいかがという話。

    新築のマンション、ピカピカのキッチンがあります。 うらやましいですよね。 ところがこのお客様は 吊戸なんかいらん! とおっしゃるわけです。 マンションの販売時に、「...

  • 「間取りのご相談」はお早目に。

    「間取りのご相談」はお早目に。

    2018年、すずくり(suzukuri)最初のお仕事は「収納サポート」から始まりました。 年末にお引越しされたK様。 2014年、まだK様お一人暮らしのとき、渋谷区中心部のそれは素敵な...

  • 新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?

    新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?

    進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...

  • 2017年の総まとめです

    2017年の総まとめです

    2017年は ■meet up ■学び という2つの抱負を掲げて、 それを意識して過ごしてきました。 meet ではなく meet up にしたのには意味があります。 近づこうとする意志...