ひみつきち
朝早くに、材木屋さんがここに立ち寄って荷物を下ろしていってくれたので、そのトラックを見送っていると、いかした自転車に乗った男の子が二人。
「お早う、どうしたの。」
「あのー、いつもここに出ている木の板とかがあるかと思って・・。」
「ああ、今日はお休みだからね。ここにあるよ。好きなの見ていって。」
「あ、はい。ありがとうございます。」
ゴソゴソと二人。
「何作るの。」
「えっと。みんなでひみつきちを作るんです。」
「あっ。これなんかテーブルになりそうじゃない。」
ゴソゴソと二人。
「ありがとうございました。」
そういえばこの前来た5人組もひみつきちを作るって言っていたっけ。
どうやら、この辺はひみつきちだらけだな。
今井 大輔(フリーハンドイマイ) さんの記事
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
チェリー柾目の魅力
先日取り付けた三鷹のOさんの食器棚。久しぶりにアメリカンチェリーの柾目の突板を使いました。 チェリーという木目の印象や色を好まれるかたには、なるべく一度お伝えしているのが「...
-
ちがう形
いまさらながら、全部ちがう形だよねって。 同じ形なら作ることは簡単になってくるのかもしれないけれど、少しずつみんな違うことが当たり前なのでやっぱりそれを形にするのは大変...
関連する記事
-
新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?
進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...
-
ブナ材のテーブル そして、「動のテーブル
〈2017年 印象に残った家具製作〉 Aさんのブナ材のテーブル そして「動のテーブル」 製作してはやり直しを繰り返したテーブルとなりました。 試作の試作をしたり、木材...
-
今年のクリスマスディスプレイはどうする?インテリアを素敵に見せる5つのコツ
冬が近づくと、街のあちこちでクリスマスディスプレイが見られるようになりますね。キラキラとしたデコレーションイやイルミネーションを見て、心をワクワクさせている人も多いのでは?でも...
-
ペットがいる部屋のインテリアをセンス良く。コーディネートの4つのヒント
「犬が居るから、なかなかインテリアが楽しめない」「猫とオシャレに暮らしたいけど、インテリアはどうしたらいいの?」ペットがいるお部屋作りに悩んでいる人は意外と多い様子。かわいい家...
-
北欧インテリアに模様替え!誰でもできる北欧風のお部屋づくりのポイント
1990年台後半頃から、徐々に日本でも注目されるようになった北欧インテリア。現在では、人気のインテリアスタイルの定番ともなっています。「スカンジナビアン・スタイル」とも呼ばれる北欧...