最新の「エコ」と「防災」に取り組んだコンセプトショップがオープン
同店では、通常の店舗の中でも最新の「エコ」と「防災」に取り組んだコンセプトショップになっております。
タリーズコーヒー 江古田店
屋根上には太陽光パネルを設置しており、店内には蓄電池と「エコキュート」のほか、節水トイレを完備。
また、停電時や緊急時には、店内の蓄電池が緊急電源となり、ダウンライトとTVモニターが 7 時間使用できるようになっています。
さらに、店内のデジタルサイネージでは、ニュースを放映しWi-Fi は無料開放していきます。
タリーズコーヒーでは、この店舗を、環境についてのモデル店舗として運営し、今後の店舗展開に活かしていくとの事です。環境に取り組んだ店舗は、今後もさらに増えると予想されます。
下記の取り組みは家づくりにおいても、また普段の生活においても参考になりそうです。
タリーズの環境に対する7つの取り組み
太陽光発電
太陽光と通常電源から蓄電。 蓄えられた電源は、停電時に使用でき、ダウンライトと TV モニターは直ぐに消えないようになっている。
エコキュート
空気の熱を利用してポンプで給湯するシステム。従来の電気給湯器よりも電気代が節約できるほか、緊急時には 420 リットルのお湯を提供することができる。
多回路モニター
店舗の事務所と、本社でも、江古田店での電気の使用量をマネジメントすることができる。
節水トイレ
化粧室は、従来より約 4 割の節水が可能な仕様になっている。
LED照明の採用
看板照明と店内照明にはLEDを使用。
環境に配慮した素材の選定
店内の壁面に、株式会社伊藤園とチヨダウーテ株式会社が共同開発した「お茶入りせっこうボード」を使用。
店内のテーブルと椅子に間伐材を使用、床材にはエコマーク認証の再生材料を使用。
店舗に設置しているペーパーナプキンは、シルバースキン(コーヒー豆の種皮)を再利用 したもの。
その他
店内でのドリンク飲用には、マグカップ/グラスマグにて提供し、紙カップ/プラスチック カップの削減に努める。
タンブラー/マグカップを持参した場合には、30 円引き(タリーズ全店)。
タリーズコーヒー 江古田店
東恩納 尚縁 さんの記事
-
JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」9月8日に初会合
東静岡駅周辺整備 県の有識者会議、8日に初会合 静岡県は3日までに、JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」の委員16人を決めた。8日に初...
-
建設業における女性活躍の機運を高める!国土交通省
国交省 女性が活躍できる建設業へ/地域ぐるみの活動費に助成/15年度、全国10件を支援 国土交通省は、建設業における女性活躍の機運を高め、全国規模でのムーブメントに発展させていく...
-
住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始
住宅リフォーム事業者団体登録開始/会員100社以上が要件 国土交通省は1日、住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始した。登録要件は、複数の都道府県...
関連する記事
-
キッチンの吊り戸撤去というプチ改装はいかがという話。
新築のマンション、ピカピカのキッチンがあります。 うらやましいですよね。 ところがこのお客様は 吊戸なんかいらん! とおっしゃるわけです。 マンションの販売時に、「...
-
サロンのインテリアコーディネートを素敵にする6つのポイント
ネイルサロンやエステサロンといったサロン店舗では、スタッフの技術力だけでなく「インテリアの心地よさ」がお客様のお店選びの大きな要素となるもの。「このお店に来るとリラックスできる...
-
【限定1名様】トイレのデザインリフォーム
ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...
-
1枚の絵からはじまるインテリアコーディネート
こんな感じのお部屋にしましょうか、という 1枚のスケッチから インテリアコーディネートの打ち合わせはすすんでいきます。 最初はラフな考えから、 家具の色はどれにしようと...
-
新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?
進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...