『2026年、サグラダ・ファミリア完成か?!』By中西
2026年ということは12年後です。
2026-1882=144年で完成!
な、な、なんと150年以上の工期削減です。
この大幅な工期半減の裏には、今話題の3DプリンターやCNC(コンピューター数値制御)の石材加工機の活用があるそうです。
コンピューターもない19世紀の時代に、直線、直角、水平がほとんどない外観に数多くの彫刻が網羅され建物と一体化されているサグラダ・ファミリアは どのような設計図を基に建築されて来たのでしょうか?
緻密な設計図があったに違いない!
と思いますよね。
しかし、ウィキペディアによるとアントニ・ガウディは設計の段階で模型を重要視し、設計図をあまり描かず、設計図は役所に届ける必要最小限のものみだったと書かれています。
生前に描かれたその設計図もスペイン内戦で多くが焼失してしまい、数少なく焼失を免れた資料を手掛かりに現在のサグラダ・ファミリアの工事は進められているそうです。
では、どのような模型を作っていたのでしょう?
それは、ワイヤを構造体に見立てて上下180度ひっくり返した模型を作り、柱の先に、その上からかかる荷重に相当する重りをぶら下げるという逆さ吊り実験を行って柱の形状などを求め、3D構造解析を行った後、大きいスケールの模型を作り、それから現場での施工を行うという工程で建設されていたようです。
何度にも及ぶ模型作り~実験~施工があってこの建物が少しずつ長い年月をかけて完成していく。
それが、今やコンピューターの進化、文明の利器によって工期が大幅に短縮になります。
この現状をアントニ・ガウディに話しを聞くことが出来たら、意に反することなのか?それとも喜ばしく思うのか?
しかしながら、完成したサグラダ・ファミリアなんて絶対に見ることが出来ないと思っていた私も生きている間に見ることが出来るようです。
定年退職後に行きたいところがまた一つ増えました。
がんばって貯金しましょう!
宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
千葉県柏市で外断熱、エコ、耐震などのこだわり住宅の注文住宅を設計施工
省エネ、耐震、水廻りなどのリフォームもご相談ください。
株式会社 エムアンドエー設計工房
〒277-0832 千葉県柏市北柏1-6-6 昭信ビル3号館3階
http://www.m-a-sekkei.co.jp
あなただけのアメリカ住宅を創ろう [千葉県柏市]
http://americanhouse.livedoor.biz/
地震に強い2×4、平均熱貫流率0.4の外断熱・高気密高断熱住宅。夏はエアコン1台で涼しげ、冬は蓄熱暖房機で小春日和。省エネ・エコを推進するをアーキテクトビルダーとそのスタッフのBLOG
フェラーリは今日も行く
http://m-a-sekkei.cocolog-nifty.com/construction/
「エコロジーアメリカンハウス」を創造する設計事務所兼ビルダーのビルディングダイアリー(現場日誌)
宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房) さんの記事
-
「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」基礎工事4
瑕疵担保責任保険の配筋検査はいつものように 合格し、翌日の朝からベタ基礎の最も重要な耐圧板の コンクリートを打ちました。 コンクリートには、設計強度や呼び強度といった強度...
-
「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」基礎工事3
先だって当物件のお施主様と打ち合わせがあり、その際 「ブログ見ています」と言われましたが、ここのところ更新を 怠り気味だったので’毎日見ることの出来ないお施主様の 代わりに...
-
『省エネ大賞受賞 洗浄機能付レンジフード』
さあ、鍋の季節です! 外で食べる鍋といえば、しゃぶしゃぶ、もつ、フグ、アンコウです。 まずは、モツ鍋を頂きに蟻月にスカイツリータウンソラマチ店へ行ってきました。 31階にあ...
関連する記事
-
サグラダ・ファミリア教会が堂々の1位!「日本人に人気の海外観光スポット2014」を発表!
日本人に人気の観光スポット2014ではスペインのサグラダ・ファミリア教会が堂々の1位! トリップアドバイザーが、今年で5回目となる「日本人に人気の海外観光スポット2014」を発表し...
-
建築家ガウディとのコラボから人気漫画の実写化までを井上雄彦が語る
井上雄彦インタビュー、ガウディとのコラボから人気漫画の実写化までを語る 『SLAM DUNK』や『バガボンド』の人気漫画家・井上雄彦が、スペインの偉大なる建築家アントニ・ガウディと...
-
天才建築家×天才漫画家 ガウディ×井上雄彦のコラボレーション展が2014年に実現
日本におけるバスケットボールブームの火付け役となった漫画「スラムダンク」や宮本武蔵を題材にした「バガボンド」など、数々のヒット作で知られる漫画家・井上雄彦と、スペインが生んだ建...
-
夏本番:永遠に残しておきたい 世界各地の美しすぎるビーチハウス10選
先日、関東地方も梅雨が明けました。連日、気温が30度を超す猛暑が続いており、いよいよ夏本番といったところでしょうか。熱中症にはくれぐれも注意が必要ですね。 さて、昨年は日本のオ...