自分の片付けボーダーラインを知る
3月は仕事がら重なりかなり頭がパニック状態!フリーの身としては大変ありがたいお話なのですが、全く家事ができない!状態に陥りましたあせる
元々片付けはニガテですから、かなり酷い状態を片眼をイヤイヤ出来れば見なかった事にしたいくらいの状態でした。洗濯物は一時置きの状態のまま、洗い物は食洗機のまま…お恥ずかしい限り…。そう私のボーダーラインは洗濯物がたためない。郵便物を確認できない、洗い物を食器棚にしまえない!これがデッドラインです!
ただ救いは!?家族の誰もその状態をイヤではない事、気にならない事。
私一人でがあー片付けたい! とストレス溜めて
なんで平気なの~!?と叫んでみたり…。
家族それぞれに価値観が違うんですから!
(そう講座でお伝えしています。)
ただ共感してほしいだけなんですねかお
いえ救われています。感謝!
あれこれ詰め込み過ぎの私…。
片付けやマッサージ、仕事の隙間に入れずに1日ちゃんと取ろう!とそこまではなかなかですが、
デッドラインがみえたら少し時間の使い方見直してみましょう!
人それぞれの限界。ボーダーラインを知って行動にうつしてみると少し気持ちもラクになると思いますよ!
4月開催できなかった定期講座ですが、
5月新百合ケ丘で開催致します。新百合ケ丘ご希望の方お待たせ致しました!
日程は20日頃発表致します。少々お待ち下さいね♡ご参加お待ちしています!
小森あき(インテリアデザイナー)
お客様の立場に立って、気持ちのサポートを心掛けています。
小森 あき(コモリ ア)(インテリアデザイナー / 東京都)
Life&Home Styling Studio~Felice~ 代表
長年のインテリアコーディネーターとしての経験を生かし、トータルに暮らしをデザイン致します。お客様の価値観や暮らし方、夢などヒアリングを重視した打合せのスタイルで、収納など問題を改善しインテリアを提案致します。
http://fe0563.wix.com/felice (収納から考える暮らしのインテリア)
http://ameblo.jp/lh-studio-felice/ (La vita felice ~自分スタイルを探して~)
小森あき(インテリアデザイナー) さんの記事
-
今年も宜しくお願い致します
住環境セラピスト&インテリアデザイナーの小森あきです。 皆様明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 お休みはいかがお過ごしでしたか? 私は娘のイ...
-
2017年ありがとうございました。
住環境セラピスト&インテリアデザイナーの小森あきです。2017年残すところあと3日となりました。 皆様、2017年はいかがでしたか? スタジオフェリーチェでは2017年沢山のお仕事を御依...
-
今年のまちカフェ出展
あっという間に2017年残すところ半月あまり!! なんだか追いたてられているようで…いつしかお店で流れるクリスマスソングがザワザワした気持ちになってしまいます。 でもキラキラしたお...
関連する記事
-
バレンタインデー
我が家は今日がバレンタインデーでした。 おとうさんのリクエストは、「Topsのチョコレートケーキ。」 娘2人にナッツアレルギーがあるので、作ることにしました。 長女が頑張...
-
ディープグリーンカラーの背板のあるチェリーの本棚
昨年、クリスマスの前日にこの本棚を設置した藤沢のFさんのところにご挨拶に伺ってきました。 クレミルにもいらしてくださって、その時に購入したうさぎパンさんがとても...
-
「えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?!インテリアトークライブ2018」申込受付
えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?! インテリアトークライブ2018 ジェイブルー企画主催、 全国11か所をまわる トークライブツアーを開催...
-
子ども部屋インテリアコーディネート作りの3ステップ&よくあるお悩みへのヒント
お子さんの入園や入学・引越しなどを期に「子ども部屋」を作る方は多いもの。でも子ども部屋というと、「すぐに散らかってしまう」「オシャレな部屋を作れない」と考えている方もいるのでは...
-
今年のまちカフェ出展
あっという間に2017年残すところ半月あまり!! なんだか追いたてられているようで…いつしかお店で流れるクリスマスソングがザワザワした気持ちになってしまいます。 でもキラキラしたお...