興味深い雇用予想データ
1位 通訳・翻訳
2位 「医療施設(精神科と薬物乱用を除く)」
逆に精神科や薬物依存治療施設のほうが需要が増えると思いますが・・
3位 「住宅リフォーム」
日本では若年層の建築業離れで、職人さんの高齢化が問題になっているので雇用だけでなく技術伝承も重要ですね。
4位以下は下記からご覧ください
ヤフーニュース←
その他、気になった職種として
・在宅ヘルスケアサービス
・高齢者向けヘルスケア・居住
・理学療法、作業療法、言語療法、および聴覚機能訓練
職種は、私の携わる分野と密接なので、より研鑽を積んで頑張りたいと思います!
斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計) さんの記事
-
車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...
-
車椅子住宅 チェック用MY車いす
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子...
-
介護福祉建築家コラム
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 ...
関連する記事
-
住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始
住宅リフォーム事業者団体登録開始/会員100社以上が要件 国土交通省は1日、住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始した。登録要件は、複数の都道府県...
-
寝たまんまヨガ 簡単瞑想がGoogle Playにて配信スタート
LOHAS志向の開放的なNYスタイルのヨガ&ピラティススタジオ、「スタジオ・ヨギー」を全国に16店舗展開するロハスインターナショナルとエキサイトは、共同開発したスマートフォンアプリ「寝た...
-
パナソニック、業界最小の設置間口で自走式車椅子に対応したホームエレベーター
高齢化が進む中、拡大する住宅リフォーム市場において、既存住宅へのエレベーター設置の需要が増加している。昭和56年以降に建設された二階建て住宅が約1310万戸ある中で、ホームエレベータ...
-
アマゾンが新築・リフォームストアをオープン。7万点以上の商品。
アマゾン ジャパンが本日2012年10月22日から、住宅建築やリフォームに必要な商品を特集・紹介する「新築・リフォームストア」をオープンさせた。 新築・リフォームストア 昨今の個人...
-
大和ハウス、狭小空間点検ロボット「moogle(モーグル)」販売
大和ハウスは、住宅メーカーや工務店、リフォーム会社、建設会社、不動産会社向けに狭小空間点検ロボット「moogle(モーグル)」の販売を開始しました。 moogle(モーグル)とは 「moo...