必要ないとわかっていても手放せない
自分自身も捨てられない性格なんです。
モノに気持ちがある訳でも無いのに、何だかかわいそう…。そんな気持ちになってしまう。
すごくわかるんです!
必要ないとわかっているのに、手放せない。
何処かで使えるかも…。と残してしまいがち。
でも使う事なんて9割無い!そう思いませんか?
いつか使うかも?そんなモノ達に占領され普段の暮らしが快適でないなんて!
それこそ!もったいない!そう思いませんか?
インテリアの仕事に加えモノとの向き合い方から収納のサポートをさせて頂いて、お客様から頂いた感想です。
「使わないモノの整理をはじめてから、心の縛りがとけたように感じるんです。」とおっしゃったY様
「背中を押してもらわなければ、わかっていても手放せなかったかもしれません!
本当に手放すべきモノと手放さなくていいモノが自分の中で基準ができました。」とおっしゃるH様。
どんなに素敵なインテリアにしようともモノで溢れ使いにくい空間では台無しです。
着るかも?使うかも?と何年も寝かせているものはすぐに使わなければ手放す勇気も大切ですね。
●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●
さあ夏休みがやってきます!!
夏休み企画!合格
子供部屋改造計画虹
夏休みのうちに新学期に向けてお子様のお部屋を過ごしやすく勉強がはかどるお部屋に改造してみませんか??
お片付けだけではなくレイアウトや家具の購入相談。そもそも何処にどう子供部屋にしたらいい?
なんてお悩みもしっかりお話しを伺いプランニング致します。
期間は7月25日~8月25日
通常43,200円のところ32,400円となります。
メール相談は無料ですので気になる方は、
まずはメールにてご連絡下さい。
こちらのお問合せフォームからお願い致します⇒☆☆
●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●
小森あき(インテリアデザイナー)
お客様の立場に立って、気持ちのサポートを心掛けています。
小森 あき(コモリ ア)(インテリアデザイナー / 東京都)
Life&Home Styling Studio~Felice~ 代表
長年のインテリアコーディネーターとしての経験を生かし、トータルに暮らしをデザイン致します。お客様の価値観や暮らし方、夢などヒアリングを重視した打合せのスタイルで、収納など問題を改善しインテリアを提案致します。
http://fe0563.wix.com/felice (収納から考える暮らしのインテリア)
http://ameblo.jp/lh-studio-felice/ (La vita felice ~自分スタイルを探して~)
小森あき(インテリアデザイナー) さんの記事
-
今年も宜しくお願い致します
住環境セラピスト&インテリアデザイナーの小森あきです。 皆様明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 お休みはいかがお過ごしでしたか? 私は娘のイ...
-
2017年ありがとうございました。
住環境セラピスト&インテリアデザイナーの小森あきです。2017年残すところあと3日となりました。 皆様、2017年はいかがでしたか? スタジオフェリーチェでは2017年沢山のお仕事を御依...
-
今年のまちカフェ出展
あっという間に2017年残すところ半月あまり!! なんだか追いたてられているようで…いつしかお店で流れるクリスマスソングがザワザワした気持ちになってしまいます。 でもキラキラしたお...
関連する記事
-
住まいづくりのプロセスが変わるかもしれません!!
住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 お住まいを建てる時、リフォームする時、お引越しする時。あなたはまず誰に相談しますか? 多くの方が、展示場や不動産屋の営業マ...