タッセル
かわいらしい、ハートのついたタッセル。
リビングに施工させていただいたカーテンの仕上げにと、
S様にプレゼントしようと思っています~。
さて。
タッセル。
カーテンを開けた時に脇で束ねておく、紐のことです。
既製品のカーテンを買うとたいてい同梱されていることが多いので
何も言わなくてもサービスでついてくるものだ、という感覚の方が多いかもしれませんが
オーダーカーテンは、言わなきゃ何もつくってもらえません(笑)
タッセルは、お洋服でいうところの「ネクタイ」みたいなもんでしょうか。
最後にビシっときめるところですからこだわってご提案したいと思っています。
(時と場合によって「プレゼント」にしちゃうことも多い、ジェイブルー)
よくある既製品に付属している「舟形タッセル」を検索してネットで画像を拾いました。
タッセルときいてピンとこない人でも
画像を見れば、あぁそれのことか、とわかりやすいと思いましたので。
これが、いわゆるベーシックなタッセル。
「インテリア山田」さんのブログから画像拝借
「舟形 タッセル」で検索したら、世田谷のカーテン屋「インテリア山田」さんのブログにヒットしました。
たまたまね、お友達のブログです。
健さん、画像もらいましたよー。って事後報告。しかもここで。
健さんは「インテリア山田」さんなのですが、苗字は山田さんではありませんでして、荒井さんと言います。
インテリア荒井にすりゃぁいいのになんで山田なんだ!ややこしいわ!っていうのが
呑みの席での定番のツッコミです(笑)
世田谷でリフォームをお考えの方は、どうぞインテリア山田さんへ。
もしくはjay blue♪にご相談くださいね!
(っていう、画像使わせていただいたお礼に宣伝・・・してるんだか
ライバル視してるんだか微妙なwww)
この共布のタッセルを変えるだけでも雰囲気変わりますよね!って話です。
こちらのM様の子供部屋。、
それこそベーシックなタッセルなのですが
リバーシブルにするとこれはこれでかわいくなります。
切り替えのカーテンをご提案していたからこその、
リバーシブルタッセル。
カーテン屋さんが気を利かせて発注してくれました。
どっちを使っても良いですよーっていうね。
あえて高めの位置にセッティング。
ポンポンしてみたり。
ザクザクしてみたり。
ふわふわしてみたり。
リボンにしてみたり。
(あはっ。わたし、リボン好きみたい)
タッセルのお話でした。
三宅 利佳(ジェイブルー)
インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー
●インテリアコーディネーター 980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級
美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。
どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから
そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。
美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。
部屋は人の心を表すと思いませんか。
インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。
「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。
三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
赤ちゃんマンとシェード
写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...
関連する記事
-
ベースボールタッセル
野球少年の部屋。 ・・・ってことで、ベースボールタッセルをご提案しました。 「こういうのってどこに売ってるんですか?」 と、質問をされることがあるのですが・・・ いや...
-
カーテンは10年たったら取りかえてみない?
約10年近く前の、お客様のリビングコーディネート。 シンプルですっきりしたお部屋です。 あれから10年近くたったのかと思うと、本当に月日の流れは早いものだと感じます。 こ...
-
「心を満たすムーンストーングレーの気配」兵庫県M邸
中古住宅をご購入されて、リノベーションしたM様のおうちです。グレイッシュなトーンで全体をまとめ、大人っぽくモダンなインテリアになりました。 庭に向かって座るソファの配...
-
WORKSTYLE+黒 埼玉県K様
中古住宅をご購入、リノベーションのご依頼をくださったK様のおうちのご紹介です。躯体を残し、ほとんど骨組みだけにして間取りごと作り変えるスケルトンリフォーム。お風呂やトイレ、...
-
【クレミル】UKIさん
アクセサリー作家のUKIさん、実はもともと不思議なご縁でつながったお客様です。 最初はご主人から椅子の依頼を頂いていたのですね。 そのあとも、ゆるく細いけれどしっかりとお...