システム収納と造作家具の違い
爽やかな秋風が心地よいこのごろですね。
ファッション、アウトドア、インテリア、食・・・いろいろなことが快適な気候のなかで楽しめる季節。
片付け日和でもあります。
お家が片付いてくると、インテリアを変えてみたくなったり、家具を変えてみたくなったり。
ここのところ、収納家具のご依頼がとても増えてきています。特に年内に納めたい、綺麗なお部屋で新年を迎えたいというご希望が多いです。
すずくりでお受けしている家具はほとんどが受注生産のため、製作日数も1ヶ月~2ヶ月かかります。
年内に設置するためにはそろそろ発注リミットとなってまいります
収納家具はいろいろな選択肢がありますが、おそらく大きくわけて3つでしょうか。
◇既成家具 ・・・ お店やショールームでそのまま購入できる家具。サイズは決まっていることが多いでしょうか。基本的には床に置くだけになります。
数種類の中から材質や色を選んでオーダーすることもできます。自社工場やオリジナル家具であれば、多少のリサイズしてくれるメーカーもあります。
◇システム家具 ・・・ キャビネットのサイズ展開がいろいろあり、その組合せで一つの家具を造りあげるタイプ。こちらも数種類の材質や色を選ぶことができます。
価格はUPしますが、メーカーによってサイズオーダーも可能。
自由度は限られますが、その分価格も抑えられます。
後から組合せを変えることができる場合もあるので、お引越しをしても持ち込むことができるメーカーもあります。
設置方法として、壁固定や床と天井で固定することが多いです。
賃貸の方向けに、天井でつっぱるタイプもあります。
◇造作家具 ・・・ 最も自由度が高く、収納したいものやお部屋の雰囲気に合わせて、ゼロから造ります。
扉の形状、キャビネットサイズ、材質や色、つまみや取っ手などすべてフルオーダー。
選択肢が多い分、時間もコストもかかりますが満足度が高いです。
設置方法は壁固定、または床と天井に固定します。
大工さんが設置されることが多いので、細かな部分までぴったりと納まります。
ご希望やご予算に合わせてお選びいただけます
お家が片付かない原因のひとつには収納家具の選び方もあります。
そのためには日々の生活動線や収納したいもの、スタイルを把握して、それに合った適切な家具を配置したいですね。
鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
フレンチシックなインテリアに。
青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...
-
【限定1名様】トイレのデザインリフォーム
ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...
関連する記事
-
「えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?!インテリアトークライブ2018」申込受付
えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?! インテリアトークライブ2018 ジェイブルー企画主催、 全国11か所をまわる トークライブツアーを開催...
-
「間取りのご相談」はお早目に。
2018年、すずくり(suzukuri)最初のお仕事は「収納サポート」から始まりました。 年末にお引越しされたK様。 2014年、まだK様お一人暮らしのとき、渋谷区中心部のそれは素敵な...
-
子ども部屋インテリアコーディネート作りの3ステップ&よくあるお悩みへのヒント
お子さんの入園や入学・引越しなどを期に「子ども部屋」を作る方は多いもの。でも子ども部屋というと、「すぐに散らかってしまう」「オシャレな部屋を作れない」と考えている方もいるのでは...
-
MVP賞をいただきました(笑
納品の途中ですが、チラ見せ。 男前なカーテン、 かっちょいいアート、 ジェルバゾーニのゴーストソファ、 アルテミデのトロメオスタンド照明。 カーテン屋さんとクロス屋...
-
「水の色と雲の白 NATURAL STYLE LIVING」神奈川県相模原市S様
ご主人様のご実家をリノベーションして2世帯でお住まいになるS様。 施工の工務店様がすでにお決まりでしたので プランニングとデザインのみでご依頼をいただきました。 天...