奥行のリサイズ【狛江市 M邸】
こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。
11月~12月にかけて3回ほど収納サポートに入らせていただいていた【狛江市 M邸】にてプチリフォームをしました。
M様のお宅は1Fがお住まいで、すべて和室。そしてすべての収納が押入れサイズでした。
2Fをアパートにされているため、構造もしっかりされていて、そもそもリフォームなどはムリと思い込まれていたそう。
押入れサイズの奥行の収納。半間サイズですが、上下に収納が分かれ、キッチン側と和室側の両方から使えるようになっています。
これがどちらも奥行がありすぎて、少々使いにくそう。。。
キッチン側に奥行350前後の収納があれば、食品ストックやお米、紙類などの分別ごみもおけますし、和室側から400前後の収納があれば、ファイルボックスや文具、家族で使用するものなどがかなり収納できます。
壁を立て、棚板を追加するプチリフォームをいたしました。
和室側【Before】
和室側【After】
キッチン側【Before】
キッチン側【After】
M様からも嬉しいメールをいただきました。
鈴木さんのおかげで私や夫の意識が変わりました。
今度、ママ友さんたちに見せびらかすつもりです。実家の母も大変喜んでおりました。
物入れもすごく使いやすく、一日で一番大変な夕食やお風呂の準備も、だいぶストレスが減りました。
ちょっとしたことを変えるだけで、暮らしやすさは大きく変わります。
今回のプチリフォームは些細なことですが、これからの生活をとても左右する価値のある内容だったなあ~と思います
収納の奥行はとても大事ですね。
今回はアシスタントSさんが大活躍してくれましたいつもありがとうございます
11月~12月にかけて3回ほど収納サポートに入らせていただいていた【狛江市 M邸】にてプチリフォームをしました。
M様のお宅は1Fがお住まいで、すべて和室。そしてすべての収納が押入れサイズでした。
2Fをアパートにされているため、構造もしっかりされていて、そもそもリフォームなどはムリと思い込まれていたそう。
押入れサイズの奥行の収納。半間サイズですが、上下に収納が分かれ、キッチン側と和室側の両方から使えるようになっています。
これがどちらも奥行がありすぎて、少々使いにくそう。。。
キッチン側に奥行350前後の収納があれば、食品ストックやお米、紙類などの分別ごみもおけますし、和室側から400前後の収納があれば、ファイルボックスや文具、家族で使用するものなどがかなり収納できます。
壁を立て、棚板を追加するプチリフォームをいたしました。
和室側【Before】
和室側【After】
キッチン側【Before】
キッチン側【After】
M様からも嬉しいメールをいただきました。
鈴木さんのおかげで私や夫の意識が変わりました。
今度、ママ友さんたちに見せびらかすつもりです。実家の母も大変喜んでおりました。
物入れもすごく使いやすく、一日で一番大変な夕食やお風呂の準備も、だいぶストレスが減りました。
ちょっとしたことを変えるだけで、暮らしやすさは大きく変わります。
今回のプチリフォームは些細なことですが、これからの生活をとても左右する価値のある内容だったなあ~と思います
収納の奥行はとても大事ですね。
今回はアシスタントSさんが大活躍してくれましたいつもありがとうございます
鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
フレンチシックなインテリアに。
青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...
-
【限定1名様】トイレのデザインリフォーム
ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...
関連する記事
-
寝室&クローゼットの収納リフォーム
こんにちは、片付く間取りとオーダー収納家具で快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日は私がこのお仕事を始めて間もないころから、ずっと暮らしの変化のときにご依頼をい...
-
住まいづくりのプロセスが変わるかもしれません!!
住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 お住まいを建てる時、リフォームする時、お引越しする時。あなたはまず誰に相談しますか? 多くの方が、展示場や不動産屋の営業マ...
-
いい夫婦のためのリフォーム調査を実施。断熱・耐震リフォームへの関心が1位
パナソニック株式会社エコソリューションズ社は、キャンペーンの一環として、11月22日のいい夫婦の日にちなみ、いい夫婦のためのリフォーム調査「くらしスマート大投票」(2012年7月~9月末...