浴室を掃除する割合は、全般的に女性が多い事が明らかに。

「浴室のお掃除」についてのアンケート調査を実施した。全国1,084名の男女に対し、インターネットにより10月上旬におこないました。これによると、お風呂掃除をする家族は、全般的に女性の割合が高いという結果になった。
【調査の概略】
・調査方法:インターネット調査
・対象者:全国1,084名の男女。
・回答者内訳:性別:男性 542人 女性 542人
・年代:20~70代を対象
・調査時期:2012年10月上旬

女性が浴室を掃除する割合が高い

家結び
今回の調査結果からひとり暮らしを除くあらゆる世帯形態で、女性が浴室を掃除する割合が高くなっている事がわかった。例えば夫婦のみの世帯では主に浴室の掃除をする家族として「自分自身」をあげた女性が86.3%。対して自分自身をあげた男性は44.8%にとどまりました。2世帯同居家族(夫婦とその親)で見ると「自分自身」をあげた女性が75%、加えて「母親/義母」が15.6%とあわせて9割を超えるという結果になった。

浴室を掃除する頻度は毎日

家結び
その他、浴室を掃除する頻度は「毎日」が28.9%で最も多く、浴室をお掃除する際に工夫している事としても“まめにおこなう”などの言葉が多く見られ、浴室のお掃除を頻繁におこなっている(おこなわないといけない)という実態がうかがえた。

株式会社ハウステック

プロフィール

家結び

家から生活を豊かにする

家結びのスタッフによる記事。
全国の建築家のインタビューや話題のニュースをお届けします。

家結び さんの記事

関連する記事

  • 光が射し込む

    光が射し込む

    先日内覧会に同席させて頂いたNさんが私たちの家具を見てみたい、ということで今日いらしてくださいます。 うちはアイがゴロゴロするので、カーペットがすぐに毛だらけになっちゃう。 ...

  • サロンのインテリアコーディネートを素敵にする6つのポイント

    サロンのインテリアコーディネートを素敵にする6つのポイント

    ネイルサロンやエステサロンといったサロン店舗では、スタッフの技術力だけでなく「インテリアの心地よさ」がお客様のお店選びの大きな要素となるもの。「このお店に来るとリラックスできる...

  • 【限定1名様】トイレのデザインリフォーム

    【限定1名様】トイレのデザインリフォーム

    ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...

  • 根菜のゆくえ

    根菜のゆくえ

    「根菜はどこに置いたらいいでしょうか。。。」 収納コンサルティングの場でお客様からときどき聞かれます。 暮らし方はひとそれぞれなので正解はないのですが、ちょっとし...

  • 平成30年、新しい年におもうこと。

    平成30年、新しい年におもうこと。

    新年、明けましておめでとうございます。 温かく穏やかな晴天の続く、いいお正月でした。 写真は葉山にある森戸海岸からの景色。富士山はいつ見てもテンションが上がりますね。 ...