梅雨の寝室環境
今までは、エアコン除湿などを使用してましたが、洗濯物の部屋干し対策などを含め、「除湿器」を導入してみました。
アイリスオーヤマ 除湿機 デシカント式 除湿量 2L DDA-20/アイリスオーヤマ
価格の安いものを選んでみましたが、なかなかの除湿力だと思います。
いつか「加湿器」と「除湿器」を戦わせてみたいものですねw
梅雨の寝室環境は湿度60%以下を目指してみようと思います(^^)
斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計) さんの記事
-
車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...
-
車椅子住宅 チェック用MY車いす
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子...
-
介護福祉建築家コラム
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 ...
関連する記事
-
クルミとステンレスバイブレーションのキッチンと背面食器収納
もうキッチンを設置してから1年ちょっと経つのですね。 埼玉から鵠沼に住まいを移したYさんは設計士さん。お仕事をしながらご自宅を設計して、埼玉からこの湘南にたびたび通っては、よ...
-
機能性を持たせる壁面
先週末、O様邸のリフォームが無事にすべて終了しました。 最終的には修繕リフォームもメインになり、巾木の交換やドアノブ、ドア材の剥がれ補修、網戸の取り付けなどなど、細部にわた...
-
快適な毎日のために。【目黒区 O邸】
先日は年明けからスタートするリフォームの最終打ち合わせへ。 目黒区にお住まいのO様は築年数40年前後のマンションに暮らしていらっしゃいます。 O様が入居されてからは少し経...
-
壁紙
以前ご紹介していたお部屋です。 納品作業のためにお伺いしました。 ここにベッドが入りますのでまだ途中の段階ですがチラリとお見せしますね・・・。 石のように見える柄の壁紙を貼...
-
イランから学ぶ収納【キッチン】
夏も本番になってきましたね! イランも暑い夏になっているようです。毎日、日中は36°超え。。。40°近くなることもしばしば。 でも、日本と比べると湿度が低くカラっとしているので、...