子供部屋に秘密基地を作ろう!

子供の時、狭い空間にこもりたがっていました(笑)
机の下や、ベッドの下。
子どもにとっての狭い場所は、胎内回帰したような安心感に包まれるそうです。

で・・・・、

私が息子の部屋を作る時も、一番悩んでいたことは、
子供の秘密基地をどこに作ろうかという点でした!!

子供にとって、自分の部屋にいる事が楽しい部屋にしてあげる事をおすすめしています。
大人にとってかわいい部屋が、子供が気に入るとは限りません(笑

特に、大人のモノトーンのお部屋がカワイイっていう感じで子供スペースもモノトーンのみにするのはあまりお勧めはしていません。



色の効用を考えると、やっぱり、子供部屋に色がつく理由があります。
もちろんモノトーンのお部屋はそれはそれでカッコいいのですが、
子供が幼少期の時は、色の効用を利用して、子供部屋を作ってみて下さいね。


とっても楽しそうに遊んでいる姿を見ると、嬉しいですね♡

家結び.COM


↓こちらの秘密基地は、角材を丸棒で止めただけの簡単仕様!
布をかぶせただけなのですが、かわいい!!

ディスプレイとして電気を通常付けないを前提で飾っていますが、
布と合わせて照明を使用する際は、十分気を付けて下さいね。


家結び.COM

__________________________


こちらはイメージで作ったモノですが、姪っ子はこのティーピーの中にぬいぐるみを飾って楽しんでいました。

こちらも丸棒をまとめただけの簡単な仕様です。

しっかり作る場合は、もう少し太めの丸棒で本数を増やし、布地は二等辺三角形をつなげて。

家結び.COM

ティーピィーを作成する際に、丸棒の木製のトップ部分に

【染めQエアゾール新色、海シリーズのオーシャンブルー】を使用させて頂きました!
同じ色を使ったアルファベットクッション等も作って合わせてみると、更にステキですね♡

1部分だけカラーリングするだけでも、とっても可愛いですし、コーディネートしやすいです。

私のお友達は、スニーカーに使っていて・・・かっこよかったです♡

家結び.COM



___________________________



こちらは、突っ張り棒を使用して屋根のようにしてみました♡

貼って剥がせるウォールシールを使用しています。

家結び.COM



簡単なので、是非お試しくださいね♡

プロフィール

小島真子

笑顔があふれる空間づくり

事務所ラフスタイル代表 ( http://www.laugh-style.jp )
法人ではサロン・オフィス・社員寮・ホテル等のコーディネートを中心にコーディネート及びイベント用スタイリング設営、個人では、引越し時のレイアウト相談、新築・リフォーム時のインテリアコーディネート業をはじめ、他、セミナー講師、執筆活動、コンサルティング、企画やメディア協力等でも幅広く活動中。

小島真子 さんの記事

関連する記事