おとなの週末が電子雑誌の本格配信 人気特集だけの記事売りもスタート
おとなの週末とは
ガチンコ覆面調査で、食・街・旅情報をご紹介!3大テーマは「食を愛する・街を楽しむ・旅に恋する」。
編集部員とスタッフが実際に覆面調査し、ここは間違いないと太鼓判を押す店だけを、迫力ある写真付きでご紹介しています。「本当に役に立つ!」「他の雑誌では読めない情報が載っている」と、グルメ好きはもちろん、接待のお店選びにも使えると評判です。
電子雑誌の展開
タブレット端末の普及で、電子雑誌のニーズが高まっている!2012年に入り日本でもタブレット端末の普及が進み、今後一層その流れが加速すると思われるなかで、講談社としては電子雑誌のニーズが増加すると考え、電子雑誌の本格配信を検討してまいりました。
講談社の雑誌の中でも『おとなの週末』は、30代~50代の男女が読者の中心で、タブレット端末保有層と読者層が重なると考えられます。また、ユーザーが外出先でも情報をチェックしたいと思うレストラン情報というコンテンツは電子雑誌との親和性が高いと考え、今回の本格配信に至りました。
『おとなの週末』は、2011年1月号より雑誌に特化した電子書店にて、本誌フル版の配信を実施しておりましたが、今回の本格配信では一般電子書店での配信もスタートいたします。本誌フル版の配信に加え、レストラン情報中心の人気特集をライトに持ち運べるようにと記事単位の販売も実施いたします。
スタート時には、今年のバックナンバーから、特に人気だった10特集を、それぞれ記事版として配信いたします。今後は、紙の本誌の発売約1ヵ月後に、2~3本の記事売りを定期的に行ってまいります。
おとなの週末セレクトとは
寿司、焼き肉、丼・・・・・・ 人気特集だけを記事単位で入手できるスペシャル版!編集部員がガチンコ覆面調査で集めたこだわりの情報が人気の月刊誌『おとなの週末』。そのなかでも人気の特集だけを、電子雑誌として記事単位で配信するのが『おとなの週末セレクト』。
気になる特集だけを購入しスマートフォンやタブレット端末に保存しておけば、外出先で「急に今から行く店を探さなくては!」といった場面でも、すぐにお店を見つけることが出来る、電子書籍ならではの利便性・携帯性を活かした企画です。
◆11月9日配信開始
・おとなの週末セレクト「いま、最高の丼」<2012年4月号> 38p
・おとなの週末セレクト「みんなの寿司屋」<2012年5月号> 50p
・おとなの週末セレクト「焼き肉の旨い店」<2012年8月号> 16p
・おとなの週末セレクト「焼き鳥の旨い店」<2012年8月号> 16p
・おとなの週末セレクト「絶品パンケーキ」<2012年8月号> 12p
◆11月16日配信開始
・おとなの週末セレクト「マグロの街、三崎」<2012年3月号> 12p
・おとなの週末セレクト「東京で人気の県民グルメ」<2012年3月号> 20p
・おとなの週末セレクト「ディープな新宿案内」<2012年4月号> 40p
・おとなの週末セレクト「スカイツリーとおいしい下町」<2012年6月号> 60p
・おとなの週末セレクト「昭和タウン神楽坂」<2012年7月号> 14p
◆11月30日配信開始
・おとなの週末 2012年12月号(本誌フル版) 120p前後
*紙の雑誌は、毎月15日発売です
家結び さんの記事
-
青山フラワーマーケットコラボ 母の日イベント開催【MoMA DESIGN STORE】
ニューヨーク近代美術館MoMAのミュージアムショップ、MoMA DESIGN STORE が、 母の日イベントの開催を発表した。概要は以下の通り。 MoMA DESIGN STORE Presents Aoyama Flow...
-
世界各国から希少価値の高いアイテムを揃えるセレクトショップ「オン・ザ・ショア」
皆さんは、「上海アールデコ」や「老上海家具」という中国のアンティーク家具をご存知だろうか。単に中国の古家具ということではなく、上海が最も活気に満ちていた1920年代~30年代に、デザ...
-
世界中の名作も集まるオーダー・オリジナル家具店「BUILDING」
目黒駅と恵比寿駅を結ぶ目黒三田通り沿い、目黒三田郵便局の隣にある「BUILDING(ビルディング)」。無垢材を使ったオリジナル家具「fundamental furniture」とフルオーダーの家具をメインに...
関連する記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
チェリー柾目の魅力
先日取り付けた三鷹のOさんの食器棚。久しぶりにアメリカンチェリーの柾目の突板を使いました。 チェリーという木目の印象や色を好まれるかたには、なるべく一度お伝えしているのが「...
-
輪
みんなで丸くなって食事する形は良いよね。 微笑みながら、おいしそうに食べる姿が見られるのは良いよ、ほんとうに。 温かくなってきましたからね。 まるで日差しを浴びながらピ...
-
ブラックウォールナットと、鏡面ホワイトのオーダーキッチンたち
1階のお父さんお母さんが過ごすキッチンは白い鏡面仕上げのキッチン。 「あたしはね、どんな形のキッチンでも大丈夫よ。だから、お任せするわ。」と言っていたお母さんの...