システム収納家具の進化・・・CUUMA

先日、システム収納家具の「CUUMA」さんの新作発表会へ伺ってきました。

素材や仕様などに新しい提案がいろいろあり、丁寧にご説明していただきました。

アイアン素材を使用したオープンシェルフは受注生産で数センチ単位からオーダーできます。


見えると嫌な取り付け金具もなく、スッキリ!!

家結び.COM


また、天板などに使用できる石材もツルっと磨いた仕上げではなく、特殊加工を開発し、石本来のザラっとした凹凸感のある仕上げに。


家結び.COM




ライティングもダウンライトで上からだけでなく、サイドから、前から、と透過性のあるガラス製品以外のものも美しく見せられる工夫がされていました。

背板に石材を使用するのも綺麗ですね。


家結び.COM



飾り棚の照明にも面で照らすこだわり。。。(中央のガラストレーはガラス自体が発光しているかのような仕様です。)

家結び.COM



個人的にはこちらも気になりました。

デスクが置けないスペースにも、薄型キャビネット(奥行18cm弱)で、

家結び.COM



開けば60cmのデスクになってしまいます。

家結び.COM



CUUMAさんのセレクトカラーは最近のグレイッシュなベースカラーにもフィットするバリエーションが豊富で使いやすいです。

他にもリモコン操作や照明のスイッチの入れ方など、ワクワクする新しい提案がたくさんありました。

ショールームは青山、目黒、横浜、などにありますので、是非行かれてみてくださいね。

プロフィール

鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)

快適な住まいづくりの収納&インテリアコンサルタント

鈴木 君枝 スズキ キミエ(収納アドバイザー / 神奈川県)
suzukuri 代表

目黒通り、表参道のインテリアショップでコーディネート経験を通じ、快適に暮らせる収納の必要性を感じ、「住空間収納プランナー」となる。住まいは心を映し出す鏡、収納とインテリアの提案で暮らしやすく心地よい住まいづくりをお手伝いします。

http://ameblo.jp/suzukuri4-2/ (アメブロ)

鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事

  • 壁面を彩る楽しさ

    壁面を彩る楽しさ

    今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...

  • フレンチシックなインテリアに。

    フレンチシックなインテリアに。

    青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...

  • 【限定1名様】トイレのデザインリフォーム

    【限定1名様】トイレのデザインリフォーム

    ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...

関連する記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール

    車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子...

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。

    OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。

    今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...

  • 壁面を彩る楽しさ

    壁面を彩る楽しさ

    今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...