家族に傘は何本必要ですか?・・・収納設計

先日、2件の新築マンションの内覧会同行に伺ってきました。
日を分けて、横浜市内と都内と連続してお伺いしましたが、どちらもある共通の問題点が。
このところ、マンションの玄関にもウォークインタイプのシューズクローゼット兼、土間収納が用意されていることが多く見られます。
お伺いした2件とも、玄関にある下足入れの他に1畳弱のウォークインタイプの収納が付いていました。
靴が収納できるように、細かな段数で棚板が設けられ、その棚の一部には必ず傘の収納スペースが用意されています。


いろいろなお宅にお伺いしますが、この部分を上手に使われている人は案外少ない。。。
余白ができすぎたしまったり、傘以外の何か違うものが積み上げられていたり。
しかも、そのような使いにくいスペース、玄関の下足入れと、ウォークインクローゼットの両方には必要ないのでは??
4人家族で傘は何本必要ですか?
一人1本必要として、来客時に貸す、とか、突然の雨に降られて買ってしまったビニール傘とか、日傘、など含めても多くて6~7本+折りたたみ傘。
お宅には何本ありますか?
お客様にも、
傘は何本お持ちですか?
このスペースは必要ですか?
とあれこれヒアリングさせていただき、結果、棚用の穴も開いているので他の物のために棚を増やすことにしました。
傘はバーを取り付ける方向で、引っ掛ける収納に。(写真はイメージです。)

このほうが便利でスペースも有効活用できそう。掛ければ、濡れたままでも床につかないのでお手入れも楽かもしれません。
結果、2件とも傘の収納は1か所にするか、または傘を掛けるためのバーを用意することになりました。
このぐらいあればいいだろう、と既成概念のままの使いにくい収納は多いものです。
自分なりにカスタマイズするにはどうしたらいいものか、迷いますよね。
そんな迷いをお持ちなときは、どうぞsuzukuriへ。
http://www.suzukuri-k.com/syunou.html
鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
フレンチシックなインテリアに。
青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...
-
【限定1名様】トイレのデザインリフォーム
ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...
関連する記事
-
車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...
-
車椅子住宅 チェック用MY車いす
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子...
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...