2012 年度グッドデザイン大賞に子供向けテレビ番組「デザインあ」
グッドデザイン大賞は、最新年度のグッドデザイン賞を代表する一点で、2012年を象徴するデザインとして位置づけられます。
2012年度グッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)
テレビ番組 デザインあ
受賞者:日本放送協会
プロデューサー:黒田尚彦(NHK 青少年・教育番組部) 大谷 聡、佐藤正和(NHKエデュケーショナル こども幼児部) 、羽鳥貴晴(制作協力:TYOモンスター)
ディレクター:佐藤 卓、中村勇吾、コーネリアス
デザイナー:岡本 健(佐藤卓デザイン事務所) 、阿部洋介(tha) 、岡崎智弘(swimming) 、ミズヒロ
受賞対象の概要
デザインとは、人とモノ、人と人との関係を「より良くつなげる」ための観察・思索・知恵・行動のプロセスである。そのようなデザインの面白さを子どもたちに伝えるのが「デザインあ」。毎回、第一線で活躍するデザイナーが、子どもたちの周りに当たり前に存在している様々なモノや仕組み、人々の行動などをデザインの視点から見つめ直し、ユニークな映像と音楽で表現する。その目的は、未来を担う子どもたちに、より良い社会を作るために「デザイン」が持っている役割に気づいてもらうこと。そして、物事を多角的にとらえる力や本質を見抜く洞察力、さらに新たな価値を生み出す創造力など、デザイン的な思考を育てることでる。審査委員会による評価
デザインというテーマを子ども向けの番組として組み立てたという点が革新的であり、日本のデザイン教育に対するインパクトと意義は大きい。表現においては、デザインとそれにまつわるクリエイティブな視点を、モーショングラフィクスとサウンドデザインを駆使し、プロをもうならせる高い完成度で表現している。
デザインあ NHK Eテレ 土曜午前7:00-7:15
グッドデザイン大賞決定の経緯
今年度のグッドデザイン賞全受賞作 1,108 点の中から選ばれた 15 点の大賞候補に対して、審査委員、今年度のグッドデザイン賞受賞者と、東京ビッグサイトで開催された受賞発表展「グッドデザインエキシビション 2012」の来場者投票を実施して、最多得票数を得たものが選ばれた。なお、各投票者からのウェイトを均等化するため、審査委員票と受賞者票と来場者票の比率を、それぞれ 100:5:1 に設定している。グッドデザイン金賞
また、25日に発表された2012年度グッドデザイン金賞14件は以下の通り。Nike Flyknit Racer:Nike
Side-by-side refrigerator packaging:Samsung Electronics
OLED 3D TV:Samsung Electronics
FuelBand:Nike
木造仮設住宅群:芳賀沼製作+ダイテック+共力+グリーンライフ+はりゅうウッドスタジオ+日本大学工学部浦部智義研究室+難波和彦・界工作舎
Nシリーズ:本田技研工業
ライン:NHN Japan
BM-1000:ブラザー工業
昭信スピードスプレヤー 3S-FSC600TL:ショーシン
タイプスクウェア:モリサワ
トヨタコンテナ搬送AGVシステム:豊田自動織機
Soaric:モリタ製作所
ARM-S@NAV(アームスアットナビ):三協立山/三協アルミ社
みんなの家:帰心の会+仙台市+釜石市+特定非営利法人@リアスNPOサポートセンター
家結び さんの記事
-
青山フラワーマーケットコラボ 母の日イベント開催【MoMA DESIGN STORE】
ニューヨーク近代美術館MoMAのミュージアムショップ、MoMA DESIGN STORE が、 母の日イベントの開催を発表した。概要は以下の通り。 MoMA DESIGN STORE Presents Aoyama Flow...
-
世界各国から希少価値の高いアイテムを揃えるセレクトショップ「オン・ザ・ショア」
皆さんは、「上海アールデコ」や「老上海家具」という中国のアンティーク家具をご存知だろうか。単に中国の古家具ということではなく、上海が最も活気に満ちていた1920年代~30年代に、デザ...
-
世界中の名作も集まるオーダー・オリジナル家具店「BUILDING」
目黒駅と恵比寿駅を結ぶ目黒三田通り沿い、目黒三田郵便局の隣にある「BUILDING(ビルディング)」。無垢材を使ったオリジナル家具「fundamental furniture」とフルオーダーの家具をメインに...
関連する記事
-
車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...
-
介護福祉建築家コラム
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 ...
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
島あゆみのしごとースキノハテマデー 展示会立ち寄り雑記
大阪、京都、福岡…と、出張をしてまして。 打合せやら納品やらを済ませてきました。 ひさびさに帰宅して、どっと疲れています。 体力がなくなったなぁと痛感。 いやほんと、体力な...
-
着々と進んでいます! ~ 軽井沢Hさんの家
軽井沢Hさんの家。 着々と進んでいます! 軒先のディテールも、ビシッと決まっています。 こういう仕舞のデザインが大切で、 これで随分と印象が変わるものなの...