アルフレックスのベッド関連製品が10%オフ
ベッドの中が居心地良くて、中々ベッドと離れられない季節に突入してきました。
さて、自分にあったマットレスをきちんと選ぶことによって更に快適な睡眠作りを行うことができます。
高級マットレスとして有名な海外ブランドの厚くて柔らかいマットレスは、肩や腰の強い欧米人向けに設計されています。肩や腰の弱い人には、あまり適していないのです。
日本人は欧米人に比べると肩や腰が弱いので、厚くて柔らかいマットレスほど、腰が落ち込みやすく腰痛になりやすいとのことです。詳しくはこちらのHPに記載してあります。
買い変えの基準の一つとして、以前に使用していたものと近い感覚のモノの方が体がなじみやすいそうです。
例えば羽毛布団のふっくら感が好きなら、柔らかめのポケットコイルか低反発。
せんべい布団が好きなら硬めのポケットコイルかボンネルコイル。
(マットレスの種類の詳しい説明はこちらから)
自分の体にあった自分の好きなもので囲まれた、心地よい睡眠スペース作りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
アルフレックスのベッド関連製品が、10%オフになるベッドキャンペーンがはじまります。
アルフレックス ベッドキャンペーン
【期間】 2012/12/8(土)~2013/1/7(月)【対象商品】 〈arflex〉ブランドのベッド本体、マットレス、ベッドアクセサリー類、ベッドファブリック
※インポートブランド商品は対象外となります。
【実施店舗】アルフレックス直営店・取扱店
小島真子 さんの記事
-
サロンのインテリアコーディネートを素敵にする6つのポイント
ネイルサロンやエステサロンといったサロン店舗では、スタッフの技術力だけでなく「インテリアの心地よさ」がお客様のお店選びの大きな要素となるもの。「このお店に来るとリラックスできる...
-
新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?
進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...
-
昨年の振り返りと新年の抱負
皆さま、明けましておめでとうございます。 あっという間に2018年になってしまいました! 私は昨日からお雑煮三昧で、PCと向き合っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?^^ ...
関連する記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
最初の打合せのときにお客様に用意してもらうものについての話
新規のご依頼が続いています。 皆様、お問合せをいただきありがとうございます。 「最初の打合せのときに何を用意すれば良いですか?」 というのがよく聞かれる質問です。 ...
-
フレンチシックなインテリアに。
青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...
-
サロンのインテリアコーディネートを素敵にする6つのポイント
ネイルサロンやエステサロンといったサロン店舗では、スタッフの技術力だけでなく「インテリアの心地よさ」がお客様のお店選びの大きな要素となるもの。「このお店に来るとリラックスできる...
-
1枚の絵からはじまるインテリアコーディネート
こんな感じのお部屋にしましょうか、という 1枚のスケッチから インテリアコーディネートの打ち合わせはすすんでいきます。 最初はラフな考えから、 家具の色はどれにしようと...