引越しを安くスケジュール通りに行う7つの心得
4月からの新生活に向けて、新社会人や大学生活をスタートさせる学生やサラリーマンの春の転勤、新居に引っ越すなど、家族や単身での引越しが集中する時期となります。
そこで、引越しまるサポを運営している長谷川興産では、これから引越しをしようという方に幅広く役立つ「引越しの7つの心得」をご紹介しています。
自分に合った引越しプランを探そう
「家族3人で引越し」「単身者で荷物が少ない」など、自分の引越し規模に合わせたプランを利用することで、効率良く引越せます。
引越しの費用を抑えたいなら仏滅の日!?
引越しする際、週末を利用したり、暦の上で、良いとされている日を選んで引越しをする方が多い。もし引越しの費用を安く済ませたいのなら、平日の仏滅。交渉次第では安く応じてくれる引越し業者もあります。
「休日前引越し」のメリット
意外と時間がかかる荷ほどきや後片付け。人によっては数日もかかってしまうケースもあります。余裕を持って後片付けをしたいなら、引越しのタイミングを土日や連休前にあわせるのがオススメです。引越し料金の高い土日や祝日を避けての引越しだから安くできて、ゆとりを持って後片付けもできるから一石二鳥。
引越す時間帯
人気のあるの時間帯は朝から昼過ぎまでの早い時間帯の便ですので、夕方から夜にかけてが引越し料金が安くなる傾向にあります。
また、交通量の多い道路を通る引越しでは、道路の混雑によって遅れがでることもあるので、比較的に道路が混雑していない時間帯を選んで、引越しスケジュールの遅れを防ぐという手もあります。
早めに見積りをとる
引越シーズン中と週末の引越は、申込が埋っている状態が多いので、ご希望の引越日がとれなかったりして、家賃を一カ月分無駄にしたというケースをよく聞きます。お引越することが決まったら、早めに見積りをとることをおすすめします。
エアコンの取外しは、事前確認が必要
クーラーの取り外し・取り付けは、引越し業者によっては対応していない場合があります。まれに追加工事や部品代などがかかる場合もあるので、事前に確認しておくのを忘れずに!
引越し料金の原則
引越し料金は、季節により変動します。転勤や入学シーズンの3~4月、9~10月は高め。需要の少ない1月は、比較的安い場合もあります。引越し時期をご検討の際、オフシーズンでの引越しがおすすめです!
引越しまるサポ公式サイト
吉本 剛 さんの記事
-
キッチン&収納キャンペーンが4/28まで期間延長!【IKEA】
日本に6店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが、好評開催中のキッチン&収納キャンペーンを4/28まで延長すると発表した。 概要は下記の通り。 商品入れ替えのための特別セールを...
-
自分らしくつくろう、 新生活。【IKEA】
お部屋づくりは、一度にぜんぶ揃えなくていい。 お気に入りをひとつ選ぶことから始めよう。 IKEAでは、新生活を始めるためのアイデアや工夫を沢山ご紹介しています。 アイテムの...
-
今週末は全ての掛け布団が10%OFF!!
日本に8店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが 11月15日、16日の2日間、IKEAメンバー限定で掛け布団を全て10%Offになる キャンペーンを発表した。 この週末は、心地よい眠りを...
関連する記事
-
プランニング、2つチラ見せ
これからリフォームをされるA様。 全体のコーディネートのご依頼をいただきました。 楽しみです! そしてこちらもA様。 新しいお引越し先のコーディネートのご依頼をいただ...
-
「間取りのご相談」はお早目に。
2018年、すずくり(suzukuri)最初のお仕事は「収納サポート」から始まりました。 年末にお引越しされたK様。 2014年、まだK様お一人暮らしのとき、渋谷区中心部のそれは素敵な...
-
新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?
進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...
-
昨年の振り返りと新年の抱負
皆さま、明けましておめでとうございます。 あっという間に2018年になってしまいました! 私は昨日からお雑煮三昧で、PCと向き合っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?^^ ...
-
子ども部屋インテリアコーディネート作りの3ステップ&よくあるお悩みへのヒント
お子さんの入園や入学・引越しなどを期に「子ども部屋」を作る方は多いもの。でも子ども部屋というと、「すぐに散らかってしまう」「オシャレな部屋を作れない」と考えている方もいるのでは...