大人も童心に返る 素敵でメルヘンチックな世界のツリーハウス16選
また、30代〜40代の方は、アニメ「トム・ソーヤーの冒険」に登場した主人公のトムとハックが秘密基地として使っていたツリーハウスに憧れを持っていたのではないだろうか。
特に男の子の場合、こんなツリーハウス(秘密基地)で遊べたら、どんなに素敵だろうとワクワクしながら、大自然の中での木の上の生活に夢見ていた。
自由な発想で造るツリーハウス
ツリーハウスの最大の魅力は、何と言っても形や大きさを木に合わせて、とにかく自由な発想で創れること。木の種類や高さ、太さ、場所によって形を考えていくので、世界で1つだけのツリーハウスが完成する。木の上から眺める景色と鳥の声。大自然の中で木といっしょに感じる風。なんともいえない非日常感に現代社会のストレスフルな日常から解放される。
ここでは、建築家やデザイナーが子供のころに抱いていた夢を実現させた、素敵でメルヘンチックな世界のツリーハウス16選をご紹介しよう。
鳥と人間のためのツリーハウス(日本・長野県)
建築、インテリア、プロダクトと幅広くデザインを手掛ける佐藤オオキ(デザインオフィスnendo)によるツリーハウスは、長野県小諸市の山林に位置し、鳥小屋78軒の内部を反対側から間近で観察ができるようになっている。鳥と人間が共に過ごすための小さな集合住宅。
3階建てのツリーハウス(カナダ・ブリティッシュコロンビア)
カナダで最も高い木の家と言われています
ミラーツリーハウス(スウェーデン)
鏡張りにして周りの森の風景と同化したツリーハウスだが、飛んできた鳥がぶつかってしまわないか心配。
巨大な鳥の巣のツリーハウス(スウェーデン)
外からは巨大な鳥の巣のように見えるツリーハウスだが、中はモダンな造りになっているそうだ。
藤森照信によるツリーハウス
建築家・藤森照信によるツリーハウスは、ミニマリズムとファンタジーの両方を兼ね備えている。内装はシンプルでモダン、外観はおとぎ話や絵画の出てきそうな世界観。
HemLoft(カナダ・ウィスラー)
ソフトウェア開発をしていた26歳のジョエル·アレンが、夢の実現の為に仕事を辞めて創ったツリーハウス。
マスコーカ湖とツリーハウス(カナダ)
美しいマスコーカ湖と緑豊かな森林が点在するカナダの人気の別荘地にあるツリーハウス。4本の木を中心に構成されており、まるで宙に浮いているかのよう。
巨大なツリーハウス(アメリカ・テネシー州)
もはやツリーハウスという概念を超えてしまった。高さは30メートル以上もあるそうだ。
黄金のツリーハウス レストラン(ニュージーランド)
まるで木に巻きついたようなツリーハウス。ニュージーランドにあるこのレストランは、18名まで収容が可能となっている。
ツリーハウスクリエイター小林崇(日本)
国内外で活躍している日本を代表するツリーハウスクリエイター小林崇によって創られたツリーハウス。人間と自然の間に存在する分離感を打破する。
シアトルにあるツリーハウス(アメリカ)
幻想的なおとぎの世界と現実の世界を繋ぐ橋。
球体型ツリーハウス(カナダ)
手作りの球体を木に固定されたロープで引っ張って安定を保っている。
ベルギーのツリーハウス
周りの建物のミニチュア版がツリーハウスになった。
O2・ツリーハウス(アメリカ)
人間と自然との共存を訴えかけたツリーハウス。
コスタリカにあるツリーハウス
世界屈指の動植物の宝庫・コスタリカの森林にあるツリーハウス。国土の4分の1は国立公園や生物保護区に指定されているコスタリカならではの自然が体験できるという。
UFO型ツリーハウス(スウェーデン)
大自然のなかに浮かび上がるUFO型のツリーハウス。不気味さが残る。
東恩納 尚縁 さんの記事
-
JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」9月8日に初会合
東静岡駅周辺整備 県の有識者会議、8日に初会合 静岡県は3日までに、JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」の委員16人を決めた。8日に初...
-
建設業における女性活躍の機運を高める!国土交通省
国交省 女性が活躍できる建設業へ/地域ぐるみの活動費に助成/15年度、全国10件を支援 国土交通省は、建設業における女性活躍の機運を高め、全国規模でのムーブメントに発展させていく...
-
住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始
住宅リフォーム事業者団体登録開始/会員100社以上が要件 国土交通省は1日、住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始した。登録要件は、複数の都道府県...
関連する記事
-
わたしの好きなもの/人生に影響を与えたもの 100
通りがかりの雑貨屋さんで見つけた置物。 こういうくだらないものにいつも心が惹かれます(笑) さて。 今日は「私の好きなもの100」というブログです。 何の意味もございません。 ...
-
インテリアコーディネーターが考える子供の成長を考慮したインテリアコーディネート
日経マガジンスタイル4月28日号で、インテリアコーディネーターが考える子供の成長を考慮したお部屋作り/インテリアコーディネートの記事が掲載されています。 お手元にある方はぜひ(^ ^)...
-
カーテンは10年たったら取りかえてみない?
約10年近く前の、お客様のリビングコーディネート。 シンプルですっきりしたお部屋です。 あれから10年近くたったのかと思うと、本当に月日の流れは早いものだと感じます。 こ...
-
book and bed TOKYO 京都
「泊まれる本屋」がOPENしたと聞いてはいた。それは池袋にあるという。すごく気になっていて一度行ってみたいなぁとずっと思っていたのだけれど、とにかく池袋という場所が自宅から...
-
子供部屋に秘密基地を作ろう!
子供の時、狭い空間にこもりたがっていました(笑) 机の下や、ベッドの下。 子どもにとっての狭い場所は、胎内回帰したような安心感に包まれるそうです。 で・・・・、 私が息子...