高校で、FMで、そして・・・・・インテリアのチカラ伝えマッス!

日とても懐かしいお電話がありました!
以前、高校生にインテリアのお仕事について講義をしたことがあります。
愛知県からの社会人講師のような位置づけだったんですが仕分けでなくなってしまったもの。
そのころ担当してくださった先生が、
特別に掛け合ってくださって予算が下りることになったそうで
また、やることになりました~~

家結び
当時、私の話を聞いてインテリアのお仕事を目指す生徒さんが出たと
うれしいお話を聞かせていただきました~

家結び
なんだかとっても嬉しい。インテリアのチカラ、伝えていきたいと思います。

明日は犬山のFMにて
インテリアのチカラを利用していつまでも若く元気でいましょう~というお話や
インテリアコーディネートの3つの基本

について、お伝えしま~~す。11時ごろからです。

さらにあさってはすごいところでお話しを!!!!!ひさしぶりにちょっとドキドキで~~す。

プロフィール

松本 佳津

空間のデザインは人を活かすために

関わる方々それぞれの思いや価値観を大切にしながら「インテリアのチカラ」「デザインの愉しさ」を
様々な切り口でご提供しています。

Plan&Consulting (人を活かす、人が活きる建築空間プランの提供)
Power up (住を切り口に企画教育プロデュース)
Promotion (空間にマッチしたプロモーションの総合提案)

3つのPを柱とし、インテリアから発想することを意識しています。

具体的には住宅の新築・リフォーム・インテリア提案、クリニックのインテリアデザイン・総合プロモーション等。
お問い合わせ・ご依頼は・・・WWW.51matsu.com

松本 佳津 さんの記事

関連する記事