先日、竣工を迎えた家へお邪魔してきました。 実は、昨日、お引越しということで、 いよいよ日常生活をスタートされるということで、 その前に、設備関係の取り扱い説明がありました。 ...
2018年2月27日
面材に框が採用されているので、 クラシカルになりそうなのですが、 直線的なモダンな雰囲気でまとめているので、 とても上品なキッチン周りになっています。 こちらは、ドイツのキッチンメーカー「Si...
2017年11月13日
ガゲナウという海外メーカーの調理器具です。 IH、ガスコンロは、珍しくないかもしれませんが、 いちばん右はどうですか? 見た目で、想像つきそう。 そうなんです。 バーベキューグリルなんで...
2017年11月4日
いつもお世話になっているファブリック屋さん、fabricscapeのハギレプレゼント会にお邪魔してきました。最近上本町の4丁目に移転してこられたので、すっかりご近所。 廃盤になったサンプルや物件で...
2013年2月4日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...