昨日、とある家創りの現場へ。 お客様と待ち合わせて、現場の進行状況を一緒に 見学してきました。 こちらのお客様。 少し間が空いていて、現場に来たのは、3週間ぶり。 3週間...
2018年12月17日
昨日も、いろんな家創りの現場へ。 こちらの現場では、いよいよ、外壁を張り始めていました! ブラックのガルバニウム鋼板です。 途中でつなぎ目のない、一枚ものなので、 工事する方々...
2018年7月27日
下北沢駅近くの住宅です。 外壁は潔く真っ黒の金属サイディング。 内部はスタジオには赤、バルコニーにはグリーン と言ったアクセントカラーを使い都会的な空間と なっています。
2013年4月4日
分離発注=オープンシステム方式で、フラット35S断熱区分で融資。 つなぎ融資もうけています。 準防火地域で外壁は金属サイディングを採用。 準耐火建築物です。 床材は 奈良の製材所直送の国産ひのきの無垢...
2012年5月22日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...