大人と子供の現場見学‐1201‐

2015年9月11日

大人と子供の現場見学‐1201‐

今日は「宝塚 RC打放しの家」の、コンクリート打設でした。

 クライアントが休みを取って、現場に来てくれたのです。

 まず、「我が家の」ミキサー車の前で記念撮影。

 4歳の娘さんは、マイヘルメット持参でした。


 ブカブカのヘルメットは嫌なので自分で持って行くと言ったそうです。

 その想像力に感激しましたが、流石は親子とも思いましたが。


 打設現場の見学はクライアントたっての希望でした。

 狭い足場用の階段で、一番高いところまで全員で登ったのです。

 現場は危険な所ですが、このタイミングで、建設中の自邸を見ることに比べればと思います。


 既に強度の出ている1階も一緒に見て回りました。

 娘さんのテンションも上がってきました。彼女はいつもムードメーカーなのです。


 今日の現場は、怒声が飛び交っていました。

 コンクリート打放しはやり直しが出来ません。よって、現場には緊張感が漂うのです。

 子供にしろ、大人にしろ、本気で働く大人の姿を、どのくらい見る機会があるのだろうと思います。

 そういう私も、本気の姿を子供に何回見せたことがあるのか……

 多少現場に迷惑を掛けようとも、アトリエmは常に現場見学を推進します。

◇一級建築士事務所 アトリエ m◇
建築家 守谷昌紀のゲツモク日記 完全版
アトリエmの現場日記 完全版


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【Events】
■10月3日、4日の高槻高校文化祭で『大改造!!劇的ビフォーアフター』の
 映像が紹介されます
■10月10日(土) 3:30pm~6:00pm ジュンク堂<京都店>にて
「無料相談会」に参加
http://www.junkudo.co.jp/mj/store/store_detail.php?store_id=29

【News】
■homify(ドイツ)に8月11日、homify(ポーランド)に8月18日「加美の家」が紹介されました
https://www.homify.de/ideenbuecher/42022/beton-in-seiner-schoensten-form
■「セブンドリーマーズ・梅田ラボ」4月2日 OPEN
http://atelier-m.com/blog_mm/blog/4177
■「セブンドリーマーズ・芝公園ラボ」が
『賢者の選択 Leaders』で紹介されました
http://kenja.jp/company/mov.php?tarC=kenja&tar=494
■『ハウジング 5月号』3月20日発売に
「遠里小野の家」掲載
http://www.atelier-m.com/w/oriono/w.html"
■webマガジン『homify』1月27日イギリス版に
「加美の家」掲載
http://www.atelier-m.com/w/kami/w.html
■『大改造!!劇的ビフォーアフター』9月20日
「住之江の元長屋」が再放送されました
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00095mpls.php

メディア掲載情報

株式会社一級建築士事務所アトリエm

プロフィール

株式会社一級建築士事務所アトリエm

夢は必ず実現する、してみせる。

一級建築士  守谷 昌紀 (モリタニ マサキ) 1970年 大阪市平野区生れ 1989年 私立高槻高校卒業 1994年 近畿大学理工学部建築学科卒業 1996年 設計事務所勤務後 アトリエmを設立 2015年 株式会...

株式会社一級建築士事務所アトリエmの事例

  • 加美の家

    加美の家

  • イタウバハウス

    イタウバハウス

  • サロンのある家

    サロンのある家

  • あちこちでお茶できる家

    あちこちでお茶できる家

  • 住之江の元長屋改修 『大改造!!劇的ビフォーアフター』放映

    住之江の元長屋改修 『大改造!!劇的ビフォーアフター』放映

  • kayashima photo studio Ohana

    kayashima photo studio Ohana

  • つるみ歯科クリニック

    つるみ歯科クリニック

  • ウンテイのある家

    ウンテイのある家

  • 高窓と中庭の家

    高窓と中庭の家