- キーワード オフィス>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
オフィス に関する建築家ブログ・事例
-
STUDIO AMBITEX
- 2017年10月14日
- 藤原・室 建築設計事務所
-
岡山ビル
- 2017年7月1日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
-
緑を囲む京都のオフィス「山本合同事務所」‐1‐プロローグ
- 2017年6月13日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
緑を囲む京都のオフィス「山本合同事務所」‐1‐プロローグ ↑公式ブログへリンクしています。 働く人にとって、仕事場は人生で最も長い時間を過ごす場所だ。 クライアントは、そこを「最も心地よく...
-
世界一安全で、美しき国‐1370‐
- 2017年4月18日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
世界一安全で、美しき国‐1370‐ ↑公式ブログへリンクしています。 連休明け、京都で新しいオフィス計画の工事が始まります。 空間の中央に緑があり、吹抜けで2階、3階がつながる開放的なオフィスに...
-
縦に住むイエ(都市型住宅)
- 2017年2月10日
- 株式会社SOU建築設計室
世界一安全で、美しき国‐1370‐ ↑公式ブログへリンクしています。 連休明け、京都で新しいオフィス計画の工事が始まります。 空間の中央に緑があり、吹抜けで2階、3階がつながる開放的なオフィスに...
-
徳島の家
- 2017年2月1日
- 藤原・室 建築設計事務所
世界一安全で、美しき国‐1370‐ ↑公式ブログへリンクしています。 連休明け、京都で新しいオフィス計画の工事が始まります。 空間の中央に緑があり、吹抜けで2階、3階がつながる開放的なオフィスに...
-
いろんな外観のデザインがあるんです!
- 2016年7月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とあるオフィスの現場へ行ってきました。 数カ月前に着工してから、あっという間に出来上がりました。 昨日は、ちょうど、建築確認の完了検査で、 それに立ち会いです。 検査は問題なく...
-
草津のオフィス
- 2016年6月26日
- 株式会社ALTS DESIGN OFFICE
昨日、とあるオフィスの現場へ行ってきました。 数カ月前に着工してから、あっという間に出来上がりました。 昨日は、ちょうど、建築確認の完了検査で、 それに立ち会いです。 検査は問題なく...
-
「土佐堀川を望むオフィス-SEIUNDO-」‐5‐WEBサイトも移転完了
- 2016年4月23日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
2015年の10月にスタートし、先月末に完成したSEIUNDO。 ようやく、当社のサイトもUPしました。 北浜のインテリジェンスオフィスビルの7階。 エントランスには、シルバーのゲートがあります...
-
現場の職人さんに感謝です!
- 2016年4月7日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の午前中に、小さなオフィスの現場へ行ってきました。 昨日は、ちょうど、基礎の立ち上がりのコンクリートを 打つところでした。 コンパクトな敷地の中に、ギリギリで、ポンプ車を据え付け...
-
みなが力を発揮することが大事!
- 2016年3月31日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、設計を進めてきた、 小さなオフィスの地鎮祭に参加してきました。 とってもいい陽気で、何よりでした。 神主さんの張りのある大きな声が、 周辺に響き渡って、縁起のいい感じ。 ...
-
「土佐堀川を望むオフィス-SEIUNDO-」‐5‐覚悟と空間
- 2016年3月28日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「土佐堀川を望むオフィス-SEIUNDO-」‐5‐覚悟と空間 土佐堀川を望む、SEIUNDOのNew office。 3月28日(月)のオープンが、3日後に迫ってきました。 New officeは9階建ての7階部分にあります...
-
一つ一つのプロセスを着実に!
- 2016年3月18日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、いろんな家創りのことで、 法的な解釈にについて、確認サービスさんへ 事前相談に行ってきました。 建築基準法という法律があるのですが、 法文をどうとらえるかで、ずいぶんと違っ...
-
理想と現実のバランスは大事!
- 2016年3月11日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、休んだ分を取り返すために、 朝から晩まで、いろいろと打合せでした。 移動も多かったので、 写真は、そのワンショット。 天気はあまりよくありませんでしたが、 山道を気持ち...
-
「土佐堀川を望むオフィス-SEIUNDO-」‐4‐楕円という思想
- 2016年3月9日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「土佐堀川を望むオフィス-SEIUNDO-」‐4‐楕円という思想 この空間の核になるのは、オーバル・コミュニケーション・カウンター。 オーバル(oval)は楕円を表します。 そのカウンターに切れ込...
-
ほんともけいの部屋
- 2016年3月7日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
YYAAが入居する大阪上本町の複合ビル「銭屋本舗本館」が足掛け3年の工事期間を経てついに完成し、オープニングレセプションが行われました。 我々のオフィスもKatamariのお披露目を兼ねてプチ展覧会...
-
「土佐堀川を望むオフィス-SEIUNDO-」‐3‐水上から
- 2016年3月3日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
1970年のこんにちは‐1252‐ 北浜が、なぜ聖地なのか。 SEIUNDOのストロングポイトと合わせて、前回書いてみました。 北浜の象徴でもある、大阪証券取引所と向かい合うのが難波橋。ライオン橋...
-
「土佐堀川を望むオフィス-SEIUNDO-」‐2‐オーバル・コミュニケーション・カウンター
- 2016年2月22日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「土佐堀川を望むオフィス-SEIUNDO-」‐2‐オーバル・コミュニケーション・カウンター 株式会社SEIUNDOのwebサイトには、本社移転がすでに告知済。 プレッシャーは増す一方ですが、「聖地・北浜へ」と...