- キーワード 和室>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
和室 に関する建築家ブログ・事例
-
最後のピース‐1839‐
- 2021年10月1日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
最後のピース‐1839‐ この1年半、巣ごもり需要によって、「売り上げが上がったグッズ」などという記事をよく見ました。 レトルト食品、健康グッズ等がその代表格だと思いますが、ジグソーパズルもその...
-
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐13‐家具と奏でるシンフォニー
- 2021年8月13日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐13‐家具と奏でるシンフォニー 引越しが終わったらら、ようやく全て完成です。 と、なかなかならないのが拘り住宅。 外構工事は特に遅れるこ...
-
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐12‐引っ越してきたニャ
- 2021年5月31日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐12‐引っ越してきたニャ 今週月曜日に、ようやく引き渡しが終わった「H型プランの平屋」。 計画がスタートしたのは2017年の6月なので、約4年...
-
「THE LONGING HOUSE 」‐12‐「井戸」のようなもの
- 2021年5月14日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「THE LONGING HOUSE 」‐12‐「井戸」のようなもの ゴールデンウィーク明けの定例打合せは「The Longing House」からです。 正面のガラスがようやく全て入りました。 室内から見るとこ...
-
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐8‐花は観手に咲く
- 2021年2月19日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐8‐花は観手に咲く 能の大成者、世阿弥はこう言いました。 花とは命がけの熱意 創り手として、エゴイスティックになったり、技自慢に陥って...
-
昭和小路の長屋Ⅱ
- 2019年12月10日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐8‐花は観手に咲く 能の大成者、世阿弥はこう言いました。 花とは命がけの熱意 創り手として、エゴイスティックになったり、技自慢に陥って...
-
猫と暮らす、リノベーション狭小住宅
- 2019年2月10日
- 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐8‐花は観手に咲く 能の大成者、世阿弥はこう言いました。 花とは命がけの熱意 創り手として、エゴイスティックになったり、技自慢に陥って...
-
表面だけでなく、中身までしっかりと!
- 2019年1月11日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
キッチンからリビングダイニングを見ています。 最近では、見かけなくなりましたが、 キッチンが独立しているカタチです。 調理に集中できるし、 汚れが広がらないので、とてもよいの...
-
寺庄の家
- 2018年12月31日
- 株式会社ALTS DESIGN OFFICE
キッチンからリビングダイニングを見ています。 最近では、見かけなくなりましたが、 キッチンが独立しているカタチです。 調理に集中できるし、 汚れが広がらないので、とてもよいの...
-
善福寺の家(無垢材と自然素材の2世帯住宅)
- 2018年12月8日
- 中川龍吾建築設計事務所
キッチンからリビングダイニングを見ています。 最近では、見かけなくなりましたが、 キッチンが独立しているカタチです。 調理に集中できるし、 汚れが広がらないので、とてもよいの...
-
間取りをしっかり考える方法って?
- 2018年12月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの打ち合わせがありました。 写真は、その時のワンショットなんです。 昨日、こちらのお客様と 設計について契約をさせていただきました。 正式に、家創りがスタートと...
-
いざ!高山市へ!
- 2018年11月9日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とてもきれいな紅葉じゃないですか? 実は、一昨日、昨日と、仕事で高山へ行ってきました。 写真はその時のワンショットです。 高山では、ちょうど紅葉の季節で、山はもちろんですが、 ...
-
建て方を一緒に見学してきました!
- 2018年11月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りで建て方でした! 時々曇り空もありましたが、概ねいい天気。 見学している人にとっては、正直肌寒いのですが、 作業している大工さんにとってみれば、ほどよい涼しさだっ...
-
いえをつくるのじょうずだね‐1527‐
- 2018年10月19日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
いえをつくるのじょうずだね‐1527‐ 先週日曜日は、「中庭のある無垢な珪藻土の家」の取材でした。 ある機関紙の巻頭8ページの予定です。 以前には「池を望む家」や「イタウバハウス」を...
-
ウォルナットを生かしたインテリアの家
- 2018年8月29日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りで、家だけ先行して引き渡しがありました。 (外構は工事中) その家を少しだけご紹介します。 ウォルナットと白の組み合わせ。 余計な色を使わず、シンプルにまと...
-
甲陽園の家2
- 2018年8月16日
- 藤原・室 建築設計事務所
昨日、とある家創りで、家だけ先行して引き渡しがありました。 (外構は工事中) その家を少しだけご紹介します。 ウォルナットと白の組み合わせ。 余計な色を使わず、シンプルにまと...
-
景色を楽しむ家
- 2018年8月2日
- 藤原・室 建築設計事務所
昨日、とある家創りで、家だけ先行して引き渡しがありました。 (外構は工事中) その家を少しだけご紹介します。 ウォルナットと白の組み合わせ。 余計な色を使わず、シンプルにまと...
-
【町並みを望む心地のいいテラスのある二世帯住宅】
- 2018年8月1日
- (株)プライム一級建築士事務所 > ブログ一覧
homifyのマガジン欄に 【町並みを望む心地のいいテラスのある二世帯住宅】というタイトルで 【コーナーガーデンの家】 が掲載されました。 密集地の中で、屋上テラスを生かして開放的な住空間を実現...
-
最新の情報を入手してきました!!
- 2018年6月24日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、打ち合わせの合間の時間を使って、 「木の住まいの大博覧会」というイベントへ行ってきました。 新しい情報を収集するのが目的です。 普段から、人づてだったり、ネットで検索した...