- キーワード 建築>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
建築 に関する建築家ブログ・事例
-
ショールームで愉しんできました!
- 2016年6月14日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りで、確認検査機関の 完了検査へ行ってきました。 一旦クリーニングも済んでいて、 家の上品な雰囲気が伝わってきます。 清楚な感じのLDK。何ともよかったです。 も...
-
レトロモダン⁽和モダン⁾の都会の民家
- 2016年6月13日
- 根岸達己建築室
昨日は、とある家創りで、確認検査機関の 完了検査へ行ってきました。 一旦クリーニングも済んでいて、 家の上品な雰囲気が伝わってきます。 清楚な感じのLDK。何ともよかったです。 も...
-
家創りのスタート前はワクワクします!
- 2016年6月13日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの打合せがありました。 午後一番の打合せは。。 以前、プレゼンをお出ししていたお客様。 ご両親の家の隣に、家を建てる計画です。 家創りに際して、ご両親のご意見も重...
-
豊かな未来の実現に向けて!
- 2016年6月11日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は。 そうなんです。 とある家創りで建て方だったんです!! 建て方は、ほんと大好きです。 それまでずっと、図面で見て想像していた家が、 一気に三次元になっていく様子を見るの...
-
阿倍野の長屋 -長屋のリノベーション-
- 2016年6月10日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm
昨日は。 そうなんです。 とある家創りで建て方だったんです!! 建て方は、ほんと大好きです。 それまでずっと、図面で見て想像していた家が、 一気に三次元になっていく様子を見るの...
-
築100年「谷六のレントハウス〈リノベーション〉」‐1‐プロローグ
- 2016年6月10日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
築100年「谷六のレントハウス〈リノベーション〉」‐1‐プロローグ 「住之江の元長屋」は『大改造!!劇的ビフォーアフター』で私が担当したフルリノベーションだ。 スタジオ収録の際、MCの所ジョージさん...
-
ワクワクを共有していきます!
- 2016年6月10日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの現場へ、 お客様とご一緒して見学してきました。 写真は、リビングの背面に張り付けた ボーダー状のタイル(というか石)です。 ランダムな印象ながら、統一感がありま...
-
受賞:名古屋モザイクデザインアワード
- 2016年6月9日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
弊所が設計監理しました奈良市の「Cafe Franz Kafka」が名古屋モザイク工業(株)の「名古屋モザイクデザインアワード」に入賞しました。 一見ふつうのタイル貼りカウンターですが、様々な色・大き...
-
いつも以上に慎重に!
- 2016年6月9日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
何だか威圧的な写真に見えますが。。 昨日の午前中、とある市役所へ行ってきました。 現在、市街化調整区域の中で、家を建てるため、 建築許可という申請の手続きをしています。 もともと、...
-
東が丘の住宅
- 2016年6月8日
- 黒川智之建築設計事務所
何だか威圧的な写真に見えますが。。 昨日の午前中、とある市役所へ行ってきました。 現在、市街化調整区域の中で、家を建てるため、 建築許可という申請の手続きをしています。 もともと、...
-
北千束の集合住宅
- 2016年6月8日
- 黒川智之建築設計事務所
何だか威圧的な写真に見えますが。。 昨日の午前中、とある市役所へ行ってきました。 現在、市街化調整区域の中で、家を建てるため、 建築許可という申請の手続きをしています。 もともと、...
-
学園前の住宅
- 2016年6月8日
- 黒川智之建築設計事務所
何だか威圧的な写真に見えますが。。 昨日の午前中、とある市役所へ行ってきました。 現在、市街化調整区域の中で、家を建てるため、 建築許可という申請の手続きをしています。 もともと、...
-
ヴィジョンを共有!
- 2016年6月8日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
きれいな照明器具たち。 昨日は、現在設計を進めている、いくつかの 家創りについて照明の計画をするため、 コイズミのショールームへ。 いつも相談をさせてもらっている方と じっくり打...
-
尼崎の家
- 2016年6月7日
- 藤原・室 建築設計事務所
きれいな照明器具たち。 昨日は、現在設計を進めている、いくつかの 家創りについて照明の計画をするため、 コイズミのショールームへ。 いつも相談をさせてもらっている方と じっくり打...
-
プロの集まる会議。いいですね。
- 2016年6月7日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りのため、 カッシーナのショールームへ行ってきました。 ちょうど、先日、お客様がフラリと行かれた ということで、店長さんからお知らせいただいたんです。 どんな家具を...
-
一日走り抜けました!
- 2016年6月6日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りで、工事の契約に立ち会いました。 大きなお金が動く契約となりますので、 お客様だけでなくて、工務店の担当者の緊張もあったりします。 契約に際して、全てについて、きち...
-
お客様の変化って面白いです!
- 2016年6月5日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の午前中は、とある家創りの打合せから。 先日プレゼンさせていただいたご夫婦。 ご主人がご両親と計画案をもとに いろいろお話されたので、その内容を共有すること からスタートしました...
-
いろんなところで情報収集へ!
- 2016年6月4日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、コイズミ照明の新商品展覧会が開催されてる ということで、見学に行ってきました。 ここ数年、連続で見学に行ってるのですが、 今回も、面白い製品が、いくつかありました。 写真は...
-
043八ヶ岳Tさんの家
- 2016年6月3日
- 鈴木宏幸 / アトリエ137一級建築士事務所
昨日は、コイズミ照明の新商品展覧会が開催されてる ということで、見学に行ってきました。 ここ数年、連続で見学に行ってるのですが、 今回も、面白い製品が、いくつかありました。 写真は...
-
038那須Fさんの家
- 2016年6月3日
- 鈴木宏幸 / アトリエ137一級建築士事務所
昨日は、コイズミ照明の新商品展覧会が開催されてる ということで、見学に行ってきました。 ここ数年、連続で見学に行ってるのですが、 今回も、面白い製品が、いくつかありました。 写真は...

















地震から住まいを守る
1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集
「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾