- キーワード 洋風>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
洋風 に関する建築家ブログ・事例
-
善福寺の家(無垢材と自然素材の2世帯住宅)
- 2018年12月8日
- 中川龍吾建築設計事務所
-
女性の好きな家を創るには?
- 2018年8月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とても印象的な外観ですよね。 そうなんです。 いわゆる洋館ですね。 一部の女性には、とても人気のデザイン。 軒下や中間部分、窓周りの装飾、アイアンの手すり。 クラシカル...
-
古き良きものを取り込むリノベーション!
- 2018年2月7日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とてもかわいらしい玄関周りですよね。 以前、リノベーションに関わらせていただいたんです。 床を見ると、昔の感じが残ってますよね? よくあるのですが、ビフォアアフターでいうと ...
-
リノベーションには建築家がオススメ!
- 2017年12月13日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
数十年前に建てられた家。 引き違いの格子戸や欄間。 柱や梁を見せる真壁。 和瓦や横葺の金属屋根。 昭和を感じさせる、和のデザインです。 もちろんですが、断熱性能はなし。 引き違い戸から...
-
クラシカルモダンへ
- 2017年12月8日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの外観です。 実は、先日足場が解体されて、 家の外観があらわになりました! ご覧いただくとわかると思いますが、 洋風なデザインです。 洋風といっても幅広いのですが、 上品な...
-
山吹色の家。引き渡しへ!
- 2017年11月7日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
何度かご紹介している、山吹色の壁の家。 昨日、家を先行して、引き渡しとなりました。 (外構は、まだ工事が進行中) 外壁の色は、何度見ても鮮やかで、 とってもきれいです。 ただ、それだけ...
-
装飾の良さを感じる
- 2017年10月7日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ウォルナットの階段。 よく見てみると、手摺のデザインが印象的ですよね。 輸入住宅や洋風住宅で採用されている 木製の階段です。 手摺と手摺子(柱)の曲線が独特です。 こちらのアング...
-
新しいタイルにワクワク。
- 2017年7月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
いきなりなので、わかりにくいかも。(笑) こちらの写真は、 名古屋モザイク工業で見かけた、タイルです。 素焼き風のタイルの表情が、とてもいい感じでした。 実は、名古屋モザイクで、新商品...
-
いろんなデザイン。それはお客様の個性です!
- 2017年6月20日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、こちらの家創りの現場からスタート。 ずいぶんと仕上がってきたので、 建築確認の完了検査があって、それに立ち会ってきたんです。 広めの階段から上を見上げると、 青空が見えるんです。 ...
-
外壁の色って、個性がでます!
- 2017年6月5日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の朝一番は、とある家創りの地鎮祭でした。 先月後半から続いていた、地鎮祭の流れは 昨日で一旦終了となります。 設計をスタートした時期は、みなさんバラバラで、 皆さまらしいペースで、し...
-
カーテンだって、しっかりセレクト!
- 2017年5月23日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りで採用する、カーテン類をセレクトするため いろんなショールームへ行ってきました。 案内してくれる方に、希望を伝えて、 いくつか生地をセレクトしていただきます。 いろいろ...
-
サンルーム。憧れますよね!
- 2016年10月12日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
リビング南側のテラスにサンルーム。 憧れますよね。 ドアを開放すれば、心地よい風が流れたり。 そんな中、ゆっくりとカフェタイムなんて。 もっと、実用的な意味だと。 洗濯ものを干しておく...
-
やっぱり、実物でチェックが大事!!
- 2016年8月7日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りのため、 ウッドワンのショールームへ行ってきました。 チェックしてきたのは、二つ。 ひとつは、内部のドア。 もうひとつは、キッチン。 まずは、内部のドア。 ...
-
まだ見ぬイメージの共有って大事
- 2016年5月18日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りのため、 輸入建材を取り扱っている会社のショールームへ ふらっと行ってきました。 ツガ(樹種名)でできた、建具がスラリと並びます。 最近は、凹凸のないフラットな...
-
現場へ行ったり。打合せしたり。ワクワクです。
- 2016年1月14日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの現場からスタート。 ちょっとマニアックな写真(笑) こちらの家は、大きな屋根が印象的な、 和モダンの家。 工事がずいぶんと進んできました。 内部は、大工さ...
-
未完の「新しい街並」
- 2014年7月24日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
川越「蔵造りの町並み」からすぐの路地に並ぶ、 「岡田洋品店 並び四軒」の「洋風長屋」…。 雑誌、 『小江戸ものがたり 第四号 川越の洋風建築特集』によると…。 これらが出来た、昭和7年(...
-
ちいさな塔の家
- 2014年7月5日
- ソフトデザイン1級建築士事務所
川越「蔵造りの町並み」からすぐの路地に並ぶ、 「岡田洋品店 並び四軒」の「洋風長屋」…。 雑誌、 『小江戸ものがたり 第四号 川越の洋風建築特集』によると…。 これらが出来た、昭和7年(...
-
和と洋の融合
- 2014年5月19日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
小さな村の社が倒壊寸前となったため、 村の人々の共有地を売却して、建て直そう、 ということになったのだそうです…。 そして、 出来上がったのが、なぜか…。 木造「和風」の本殿の前に、 柱頭の飾り...
-
昔のままで
- 2014年5月3日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
画家、佐伯祐三のアトリエ…。 北側に大きな窓をとった、 三角屋根の、なかなか可愛らしい建築でした…。 ところで、かつては、 この洋風の小屋のようなアトリエの横には、 佐伯祐三と、その家族...
-
欄間のある家
- 2014年5月3日
- 遠藤浩建築設計事務所
画家、佐伯祐三のアトリエ…。 北側に大きな窓をとった、 三角屋根の、なかなか可愛らしい建築でした…。 ところで、かつては、 この洋風の小屋のようなアトリエの横には、 佐伯祐三と、その家族...