- キーワード 解体>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
解体 に関する建築家ブログ・事例
-
いよいよ!着工に向けて!!
- 2016年10月2日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の朝の写真です。 朝方曇っていたのですが、 一瞬だけ、太陽が顔を出しました。 その瞬間の空なんです。 とっても幻想的で、 とっても美しかったです。 美しいものに触れると、癒されます...
-
HO邸リノベーション
- 2016年9月27日
- 高野俊吾建築設計事務所
昨日の朝の写真です。 朝方曇っていたのですが、 一瞬だけ、太陽が顔を出しました。 その瞬間の空なんです。 とっても幻想的で、 とっても美しかったです。 美しいものに触れると、癒されます...
-
自分事と他人事‐1290‐
- 2016年7月16日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
-
プロの集まる会議。いいですね。
- 2016年6月7日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りのため、 カッシーナのショールームへ行ってきました。 ちょうど、先日、お客様がフラリと行かれた ということで、店長さんからお知らせいただいたんです。 どんな家具を...
-
リノベーションと家創り。順調に進んでます!
- 2016年5月12日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家のリノベーションの現場へ行ってきました。 大工さんの段取りがよいこともあって、 とても順調に工事が進んでいました。 大工さんには感謝ですね。 外部はほとんど触らず、内...
-
青梅のガレージハウス
- 2016年5月2日
- Kawakatsu Design
昨日、とある家のリノベーションの現場へ行ってきました。 大工さんの段取りがよいこともあって、 とても順調に工事が進んでいました。 大工さんには感謝ですね。 外部はほとんど触らず、内...
-
家創り前のいろいろもコーディネート!
- 2016年4月24日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りのため、 工事関係者が集まって、打合せがありました。 工事といっても、家ではありません。 敷地を整備するための工事なんです。 既存の家が建っているのですが、こちら...
-
快適さ+カッコよさが大事
- 2016年4月13日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家のリノベーションの現場へ行ってきました。 お客様と一緒に工事の進行状況の確認です。 広さ感や、LDKの見え方等、 図面よりもゆったりとした感じがするとのこと。 ほっとした...
-
家創りは現場こそ愉しい!
- 2016年4月8日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家のリノベーションの現場へ お客様と一緒に進行状況を確認してきました。 奥に見えているグリーンのモノは、 断熱材なんです。 リノベーションの大事なポイントの一つは、 ...
-
解体された姿。ワクワクしますよ!
- 2016年4月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家のリノベーションの現場からスタート! ずいぶんと解体が進んでいました。 ちょうど、1階の床が解体されて、床の下地があらわに。 全てを一気に壊してしまうのであればよいの...
-
みなが力を発揮することが大事!
- 2016年3月31日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、設計を進めてきた、 小さなオフィスの地鎮祭に参加してきました。 とってもいい陽気で、何よりでした。 神主さんの張りのある大きな声が、 周辺に響き渡って、縁起のいい感じ。 ...
-
土地探しが大詰めへ
- 2016年3月28日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とってもいい天気でした。 きもちいい陽気の中、とある家創りの打合せでした。 一昨日に続いて、屋外での打合せ! この時期は、外で打合せするのも、なかなかよいですね。 ただし...
-
リノベーションをする時の大事なポイント!
- 2016年3月26日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家のリノベーションの現場へ行ってきました。 解体がずいぶんと進んでいました。 リノベーションの場合は、解体が済んでからが とっても大事です。 骨組みが見えるようになると...
-
ほんと、家創りはいろいろです
- 2016年2月9日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りで、キッチンをセレクトするため クリナップのショールームへ。 ステンレスへのこだわりをお持ちのお客様。 天板は、ヘアラインではなく、バイブレーション仕上げで。 ス...
-
「羽曳野の家〈リノベーション〉」‐2‐リフォームローンとは
- 2016年2月1日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「羽曳野の家〈リノベーション〉」‐2‐リフォームローンとは では実際「リフォームローン」とはどのようなものか。 一般的に言えば、500万円から1000万円までが相場。 一方、新築の住宅ローンは土...
-
家創りへの「想い」は大事ですね。
- 2016年1月17日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
アクション映画のワンシーンのような写真。 この狭さが、夢に出てきそうです(笑) 街中ですと、こういった状況はあります。 そんな時でも、ずんずん入っていって調査してきますよ! 昨...
-
規制が厳しいほど、燃えるんです!
- 2015年12月5日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、朝一番で、とある家創りの敷地へ。 ちょうど、既存建物の解体が完了したとのことで、 現状を把握するのが目的です。 南側に隣接する家の接近具合や、それを踏まえた光の取り入れ方、 ...
-
新しいチャレンジと事前調査!
- 2015年11月21日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある工務店の社長と打合せからスタート。 いろいろと情報交換をしてきたのですが、 よりよい家創りを提供したいという想いをもとに、 お互いのスキルを生かしながら、協力していこう! ...
-
豊かな未来の実現のために!
- 2015年10月28日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、朝一番で、とある現場へ。 実は、昨日から工事がスタートした、 とある家の改修工事です。 木製のサッシがついているのですが、 そこにLowE複層ガラスのサッシを取り付けたり、 ...
-
プロセスを大事にする
- 2015年10月27日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りのため、 某市役所からスタート。 敷地が持つ法規制を確認していきます。 用途地域、防火指定、その他地域から、 建蔽率、容積率、下水道があるのかどうか、 道路の...