廃墟からの新築リフォーム
![家結び](http://iemusubi.com/upload/img/1395017005IMG_1733.jpg)
都内某所M様のリフォーム案件。
![家結び](http://iemusubi.com/upload/img/1395017028IMG_1735.jpg)
一時は廃墟かと思うような雰囲気にもなりましたが(笑)
![家結び](http://iemusubi.com/upload/img/1395017045IMG_3047.jpg)
無事に工事完了となりました。
![家結び](http://iemusubi.com/upload/img/1395017066IMG_3549.jpg)
すっかりキレイになりまして、新築のようでしょ。
![家結び](http://iemusubi.com/upload/img/1395017081IMG_3553.jpg)
これからお引越し・・・家具やカーテンが入りまして
より、生活の場としてふさわしい空間になっていきます♪
さて。
全然話は変わりますが
私は人生において、わりと・・・
「欲しいものはなんだかんだですべて手に入れてきた」ような気がしています。
家族、恋人、友人、家や、車、仕事、健康・・・
なんだかんだ、本当に欲しいものは、全部手に入れてきました。
恵まれている人生だと思っています。
それで、ふと、気づいたわけですよ。
なぜ「地位・名誉・お金」については
まだ手に入れられていないのだろうか、ってね。
そしたらね、なーんだ、答えは簡単だったよって話。
私がそれらを求めていないからでした!
お金が欲しいと思わなければ、お金なんて集まらないよね。単純~(笑)
新年度からは、もうちっと欲深くなろうと心に決めました。
・・・っていう、確定申告の数字をみてため息つきながらのブログ。
三宅 利佳(ジェイブルー)
インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー
●インテリアコーディネーター 980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級
美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。
どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから
そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。
美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。
部屋は人の心を表すと思いませんか。
インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。
「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。
三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
赤ちゃんマンとシェード
写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...
関連する記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
赤ちゃんマンとシェード
写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...
-
島あゆみのしごとースキノハテマデー 展示会立ち寄り雑記
大阪、京都、福岡…と、出張をしてまして。 打合せやら納品やらを済ませてきました。 ひさびさに帰宅して、どっと疲れています。 体力がなくなったなぁと痛感。 いやほんと、体力な...