【金沢市】柳宗理記念デザイン研究所がオープン
柳宗理のデザイン思想を感じる施設
研究所内には、柳宗理氏の代表作である「バタフライスツール」 をはじめ、約200点の優れた作品が展示されており、直に触れて柳宗理氏の魅力を堪能できるスペースもあるという。「柳宗理記念デザイン研究所」は、27日から一般公開されており、今なお柳宗理氏の作品を愛してやまない多くのファンがつめかけている。
施設名称:金沢美術工芸大学「柳宗理記念デザイン研究所」
所在地 :石川県金沢市尾張町2-12-1 1階 (泉鏡花記念館横)
開館時間:9時30分〜17時
休館日 :日・月曜日、祝祭日、年末年始
入場料 :無料
お問い合わせ先:金沢美術工芸大学事務局 (℡076-262-3531)
日本の工業デザイナー・柳宗理
日本を代表する工業デザイナー
【 柳 宗理(やなぎ そうり) 】
柳 宗理(やなぎ そうり)本名は柳 宗理(やなぎ むねみち)。1915年6月29日東京都生まれ。東京美術学校(現在の東京芸術大学)を卒業。ル・コルビュジェの思想に深く感銘を受け、工業デザインの世界へ。戦後から高度成長期の日本の工業デザインに大きな足跡を残した。工業デザインの他、食器、家具。自動車等幅広い分野を手掛け、東京オリンピックでは聖火台や競技場の座席まで数多くの名作を生んでいる。代表作に「バタフライ・スツール」がある。
柳宗理が手がけた作品は、ニューヨーク近代美術館・ルーブル美術館・メトロポリタン ミュージアム等、世界中の美術館に永久保存されている。シンプルで美しいフォルムの中に、実用性を兼ね備えた柳宗理の作品は、何十年も経た今日でも世界中の人々に愛されつづけている。
主な受賞
1957年:ミラノ・トリエンナーレで金賞受賞1981年:紫綬褒章受賞
2002年:文化功労者
家結び さんの記事
-
青山フラワーマーケットコラボ 母の日イベント開催【MoMA DESIGN STORE】
ニューヨーク近代美術館MoMAのミュージアムショップ、MoMA DESIGN STORE が、 母の日イベントの開催を発表した。概要は以下の通り。 MoMA DESIGN STORE Presents Aoyama Flow...
-
世界各国から希少価値の高いアイテムを揃えるセレクトショップ「オン・ザ・ショア」
皆さんは、「上海アールデコ」や「老上海家具」という中国のアンティーク家具をご存知だろうか。単に中国の古家具ということではなく、上海が最も活気に満ちていた1920年代~30年代に、デザ...
-
世界中の名作も集まるオーダー・オリジナル家具店「BUILDING」
目黒駅と恵比寿駅を結ぶ目黒三田通り沿い、目黒三田郵便局の隣にある「BUILDING(ビルディング)」。無垢材を使ったオリジナル家具「fundamental furniture」とフルオーダーの家具をメインに...
関連する記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
プランニング、2つチラ見せ
これからリフォームをされるA様。 全体のコーディネートのご依頼をいただきました。 楽しみです! そしてこちらもA様。 新しいお引越し先のコーディネートのご依頼をいただ...
-
ビスポーク
今日は沼津のMさんの細かい細工を施しに現場へ。 監督の内藤さんも解錠しに来てくれて、Mさんもいらっしゃって最後の顔合わせ。 作業が終わった後、Mさんがおもむろに...