貸してくれ。
久々にコーディネート事例を更新しました。
(しかも去年の案件ですが(汗))
どうぞお楽しみくださいませ。
WORKS
さて。
今日、財布を忘れて事務所に来てました。
お昼ご飯を買いに行こうとした時に気づきましてね。
「わ。財布忘れてる。まきこさん・・・・1000円貸してください」
と、スタッフさんにお金を借りようとする情けないボスでございます。
そういえば先週もそんなやりとりありました。
デジャブかと思いました。
「三宅さん、すごーく恐縮なんですが・・・。
財布忘れました、お昼代、1000円かしてください」
お、お、おんなじタイプかっ!
インテリアコーディネーターの、りか&まきこでした。
三宅 利佳(ジェイブルー)
インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー
●インテリアコーディネーター 980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級
美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。
どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから
そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。
美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。
部屋は人の心を表すと思いませんか。
インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。
「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。
三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
赤ちゃんマンとシェード
写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...
関連する記事
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
ネイルサロンの納品、チラ見せ
ネイルサロンです。 可愛いでしょう? のちほど、コーディネート事例のほうでご紹介させていただきますね♪ さて、こちらは別のネイルサロン。 途中画像です。 ↓ ...
-
楽天のエリート社員から、岐阜の老舗家具屋3代目へ。
今年の春にこんな企画があったのですが 皆さん、もう、お忘れですか? インターネットショップの「楽天市場」で買えるものだけを使って 映画・ドラマの部屋を再現コーディネートしま...
-
シマシマの壁と、オーダー家具。
シマシマの壁紙に オーダーの造作家具が壁面の中にスッポリとおさまりました。 もともとは、平らな壁にクローゼットを置いて出っ張っていたのですが、 壁をくりぬいて引っ込めると...
-
関東と関西では違う、のれん。
ダイニング側とキッチンを行ったり来たりするところ、 扉は欲しくないけれど、目隠しは欲しい。 そんなご要望もありますよね。 そこで。 そう。 昔から、日本には「のれん」...