日本建築家協会が「旧日東倉庫日本大通倉庫」解体を留保し、保存活用を求める要望書を提出

取り壊し計画のある横浜最古の倉庫建築である旧日東倉庫日本大通倉庫(横浜市中区)について、日本建築家協会・関東甲信越支部は22日、横浜市の林文子市長のほか、所有者の不動産業ケン・コーポレーション(東京都港区)に対して解体を留保し、保存活用を求める要望書を提出した。
同倉庫は隣り合う旧三井物産横浜ビルの倉庫として1910(明治43)年に完成。輸出向け生糸も収めた希少な建物だが、同倉庫と同ビルを取得したケン・コーポレーションが倉庫の解体を表明している。
要望書は同倉庫を「貴重な明治末期の建物として重要文化財に相当する」と評価。今年、世界遺産に登録された富岡製糸場と絹産業遺産群に触れ、「同じ歴史背景を持つ第一級の近代化遺産といえる」としている。
要望書は、所有者が解体を留保し保存活用に向けて行政などと協議するよう求めている。また、市にはそうした指導を所有者にするよう求めている。
この記事はYahooニュースより転載しています
東恩納 尚縁 さんの記事
-
JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」9月8日に初会合
東静岡駅周辺整備 県の有識者会議、8日に初会合 静岡県は3日までに、JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」の委員16人を決めた。8日に初...
-
建設業における女性活躍の機運を高める!国土交通省
国交省 女性が活躍できる建設業へ/地域ぐるみの活動費に助成/15年度、全国10件を支援 国土交通省は、建設業における女性活躍の機運を高め、全国規模でのムーブメントに発展させていく...
-
住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始
住宅リフォーム事業者団体登録開始/会員100社以上が要件 国土交通省は1日、住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始した。登録要件は、複数の都道府県...
関連する記事
-
過ぎゆく日々
年末から年明けにかけて私たちのうっかりからHさんにいろいろとご不便をお掛けしてしまう日々が経ち、与野から横浜、そして本日は世田谷と一日を一日と感じない日々を過ごしているよ...
-
「えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?!インテリアトークライブ2018」申込受付
えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?! インテリアトークライブ2018 ジェイブルー企画主催、 全国11か所をまわる トークライブツアーを開催...
-
昨年の振り返りと新年の抱負
皆さま、明けましておめでとうございます。 あっという間に2018年になってしまいました! 私は昨日からお雑煮三昧で、PCと向き合っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?^^ ...
-
家族に傘は何本必要ですか?・・・収納設計
先日、2件の新築マンションの内覧会同行に伺ってきました。 日を分けて、横浜市内と都内と連続してお伺いしましたが、どちらもある共通の問題点が。 このところ、マンションの玄関...
-
DailySupplyShop SSSを訪ねて
SKALのシキナミさんが風変わりですてきな場所に、LPACKのお二人と一緒に楽しいことを始めたって聞いて、使わなくなってしまったワークデスクを持ってお邪魔してきたっていうお話を以前に...