これは良い!クラウドファンディングという形でデザイナーを応援できる。
「Made in Japanの復活」をビジョンに、規模ではなく質を追求したものづくりで、「高級ジャパンブランド」を確立させ、世界へ発信できる強い商品を作り出すことを目標にしている。
アカリネランプ
アカリネとは、日本語で「灯り」と「音」を組み合わせた言葉。2010年12月発売したアカリネ001は、京都の銀糸を用いた照明シェードとBluetoothによる音響装置を一体化させたユニークなデザインとナチュラルな音質で高い評価を得ている。
そして、今回発表されたアカリネ 003(プロトタイプ)は、フロアスタンドなどの電球を取り替えるだけで、スタンドや照明器具がBluetoothオーディオに変身するのだ。
アカリネ003のカタチはランプそのものなので、スピーカーの存在感を気にせず音楽を楽しめる新発想のデザインとなっている。
アカリネランプは電球型無線スピーカー
LED電球は、明るさを追求したランプが多く、日用品としての商品ポジションに留まっているが、アカリネ003は、電球カバー全体に光が拡散するエッジライト方式を採用。
LED光源からの発熱を考慮しながら、音楽を聴くための最適な明るさを追求する。
オーディオは、お手持ちのフロアスタンドはそのままで、電球を取り替えるだけで気軽にスマートフォン等からBluetooth経由で音楽を再生する。
『アカリネランプ』は音響機器の存在感を消し、やさしい灯りと共に音楽を聴くという新しい体験を提供する。
品名:アカリネランプ 英語表記:Akarine lamp
型名:ACA-3
商品番号:acarine 003
デザイナー:森宮祐次
予定価格:16,800円
発売時期:2013年5月頃
販売台数:未定
主な仕様(プロトタイプv3)
・ランプ:LED 20lm x 12灯 電球カバーによるエッジライト方式
・全光束値:プロトタイプのため未測定(参考として照度を測定した)
・口金:E26
・無線方式:Bluetooth v2.1 +EDR
・スピーカーユニット:2.5cm、フルレンジ
・出力(JEITA):3.0W
・周波数特性:170Hzー18,000Hz
・S/N比:85dB以上
・質量:262g(プロトタイプv3の実測値)
・サイズ:130(縦) x 80(横) x 80(奥) mm
注:本仕様は、発表時の内容であり製品化に際しては変更の可能性あり
クラウドファンディングによる製品化
今回の「アカリネ003」をプロトタイプで発表した理由は、開発プロセスをユーザーと共有しながらクラウドファンディングによる開発資金の調達を広く求めることが目的である。クラウドファンディングとは、インターネットを通じて不特定多数の人々に比較的少額の資金提供を呼びかけ、一定額が集まった時点でプロジェクトを実行することで、国内でもサービスが増加している。
今回、COUNTDOWNからプロジェクトをスタートさせる予定でアカリネ003が、最初のチャレンジャーのひとつとして参加する。(※現在はプレオープン中)
大手メーカーであれば電球を作る設備やノウハウがあるだろう、しかし「ひとり家電メーカー」のアカリネには、コンセプトとアイデアしかない。
だがこんな小さなメーカーでも、アイデアと強い意志とユーザーの支援があれば、立派に製品化できることにチャレンジしているアカリネを、私は応援していきたい。
COUNTDOWNのサイト(現在はプレオープン中)
株式会社アカリネ
東恩納 尚縁 さんの記事
-
JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」9月8日に初会合
東静岡駅周辺整備 県の有識者会議、8日に初会合 静岡県は3日までに、JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」の委員16人を決めた。8日に初...
-
建設業における女性活躍の機運を高める!国土交通省
国交省 女性が活躍できる建設業へ/地域ぐるみの活動費に助成/15年度、全国10件を支援 国土交通省は、建設業における女性活躍の機運を高め、全国規模でのムーブメントに発展させていく...
-
住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始
住宅リフォーム事業者団体登録開始/会員100社以上が要件 国土交通省は1日、住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始した。登録要件は、複数の都道府県...
関連する記事
-
サロンのインテリアコーディネートを素敵にする6つのポイント
ネイルサロンやエステサロンといったサロン店舗では、スタッフの技術力だけでなく「インテリアの心地よさ」がお客様のお店選びの大きな要素となるもの。「このお店に来るとリラックスできる...
-
根菜のゆくえ
「根菜はどこに置いたらいいでしょうか。。。」 収納コンサルティングの場でお客様からときどき聞かれます。 暮らし方はひとそれぞれなので正解はないのですが、ちょっとし...
-
新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?
進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...
-
出だしを考える、ということについて。
正月の、かまぼこの飾りつけ。 さて。 明日、10日にセミナーを控えています。 三重県の皆様どうぞよろしくおねがいいたします! 普段、セミナーで話すことを生業としてい...
-
お部屋をモデルルーム・モデルハウスのように見せるには?コーディネートの5つのヒント
「モデルルームみたいなインテリアの部屋に住みたい」「部屋をモデルハウスみたいに整えたいけど、どうしたらいいの?」インテリア雑誌やマンションのモデルルーム写真等を見て、こんな風に...